その他の疑問 黄体機能不全と言われたけど妊娠した方私は病院で注射打ったり薬を飲ん… 黄体機能不全と言われたけど妊娠した方 私は病院で注射打ったり薬を飲んで妊娠を継続させ着床から落ち着きました 生理不順で無排卵だったので、病院にかかって出来たのですが出産してからは排卵しているっぽい卵白のようなおりものが出たり生理も安定しています 一人目を病院で治療で授かったけど、2人目を自然に妊娠された方いますか? 最終更新:2016年12月3日 お気に入り 1 おりもの 病院 黄体機能不全 着床 出産 妊娠した 2人目 無排卵 やっぱりしょうが好き(6歳, 9歳) コメント 氷が止まらない 同じく黄体機能不全です。 薬なしに生理がなかったので、息子が一歳になってまた治療に通いました(*^^*) 今二人目を妊娠中です☆ 12月3日 やっぱりしょうが好き 通ってすぐに授かれましたか? 12月3日 氷が止まらない 前と同じ段階の治療から始めて、三周期で授かりましたよ☆ 12月3日 やっぱりしょうが好き 注射や薬でしたか? 前は毎日のように注射されに行き、妊娠反応が出てから薬になりました( >_<) ネット排卵検査薬を頼んだので、排卵しているか確認してみてしてないようならまた病院に通おうと思います(;´Д`) 12月3日 氷が止まらない 薬と自己注射と通気検査で妊娠しました(^-^) 多嚢胞卵巣はありますか? 12月3日 やっぱりしょうが好き 卵管造影検査と薬、注射で私も授かれました 造影検査の後倒れてベッドでしばらく休みましたが(*_*) 初めて行った産婦人科で多嚢胞と言われたのですが、かかりつけには言われませんでした(´`:) 12月3日 氷が止まらない 倒れちゃったんですか(゜ロ゜;ノ)ノ 私も初回はメチャクチャ痛かったのですが、産後は全く痛くなかったです(^-^) 多嚢胞だと排卵しなくても排卵検査薬が陽性になります(*_*) 厄介笑 12月3日 やっぱりしょうが好き 途中からかなり気持ち悪くなって、終わった後先生の話聞けないくらい意識遠のいてorz 内臓が口から出てくるかと思いました(T_T) 産後もまた造影検査されたんですか? 多嚢胞だと排卵しなくても陽性になるんですかー?!(||゜Д゜) 12月3日 氷が止まらない それは大変でしたね(*_*) 本当に痛いですもんね(+_+) 産後は造影検査より簡易的な通気をやりました(^-^) ガスを注入して通ってるかみるものです(^-^) 排卵検査薬って排卵しそうな時に陽性が出るじゃないですか? 多嚢胞の人は排卵直前に卵が萎んじゃうので陽性が出ます(+_+) 私も何度も騙されました笑 12月3日 やっぱりしょうが好き まさかそんなになるとは思ってなかったのでびっくりでした(;´Д`) 通気というのがあるのですね(゜Д゜) 無排卵だったので、排卵すらしてなかったんです(´`:) 排卵もクロミッドや注射したりだったのでorz 12月3日 氷が止まらない 私も無排卵です(*_*) しかもかなり酷くて、クロミッドと病院注射は効きませんでした(+_+) 12月3日 やっぱりしょうが好き そうなんですね(´`:) 私は毎日病院に通って注射で2周目のタイミング法で授かれたのですが、今回は子どももいるし毎日行くのは私も大変でorz 12月3日 氷が止まらない お子さん連れての受診は大変ですよね(*_*) 私は一時保育に預けて行っていました(^-^) 子どもが病院に入るのは禁止されていたので(*_*) 12月3日 やっぱりしょうが好き 一時保育が可能なところが遠くてなかなか預けられないんです(/_;) もし通わないといけないとなると毎日で、そのたびに預けるのも金額がかさみますよね( >_<) 母に預けてもいいのですが、病院と真逆の方面なのでそれもまた手間でorz 自己注射とかになればまだいいのですが… 来週くらいには検査薬が届くと思うので、今回はそれに頼ってみてダメなようなら病院に行き排卵誘発からお願いしようと思います(*´∩ω・`)゚+.゚ 12月3日 おすすめのママリまとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
やっぱりしょうが好き
通ってすぐに授かれましたか?
氷が止まらない
前と同じ段階の治療から始めて、三周期で授かりましたよ☆
やっぱりしょうが好き
注射や薬でしたか?
前は毎日のように注射されに行き、妊娠反応が出てから薬になりました( >_<)
ネット排卵検査薬を頼んだので、排卵しているか確認してみてしてないようならまた病院に通おうと思います(;´Д`)
氷が止まらない
薬と自己注射と通気検査で妊娠しました(^-^)
多嚢胞卵巣はありますか?
やっぱりしょうが好き
卵管造影検査と薬、注射で私も授かれました
造影検査の後倒れてベッドでしばらく休みましたが(*_*)
初めて行った産婦人科で多嚢胞と言われたのですが、かかりつけには言われませんでした(´`:)
氷が止まらない
倒れちゃったんですか(゜ロ゜;ノ)ノ
私も初回はメチャクチャ痛かったのですが、産後は全く痛くなかったです(^-^)
多嚢胞だと排卵しなくても排卵検査薬が陽性になります(*_*)
厄介笑
やっぱりしょうが好き
途中からかなり気持ち悪くなって、終わった後先生の話聞けないくらい意識遠のいてorz
内臓が口から出てくるかと思いました(T_T)
産後もまた造影検査されたんですか?
多嚢胞だと排卵しなくても陽性になるんですかー?!(||゜Д゜)
氷が止まらない
それは大変でしたね(*_*)
本当に痛いですもんね(+_+)
産後は造影検査より簡易的な通気をやりました(^-^)
ガスを注入して通ってるかみるものです(^-^)
排卵検査薬って排卵しそうな時に陽性が出るじゃないですか?
多嚢胞の人は排卵直前に卵が萎んじゃうので陽性が出ます(+_+)
私も何度も騙されました笑
やっぱりしょうが好き
まさかそんなになるとは思ってなかったのでびっくりでした(;´Д`)
通気というのがあるのですね(゜Д゜)
無排卵だったので、排卵すらしてなかったんです(´`:)
排卵もクロミッドや注射したりだったのでorz
氷が止まらない
私も無排卵です(*_*)
しかもかなり酷くて、クロミッドと病院注射は効きませんでした(+_+)
やっぱりしょうが好き
そうなんですね(´`:)
私は毎日病院に通って注射で2周目のタイミング法で授かれたのですが、今回は子どももいるし毎日行くのは私も大変でorz
氷が止まらない
お子さん連れての受診は大変ですよね(*_*)
私は一時保育に預けて行っていました(^-^)
子どもが病院に入るのは禁止されていたので(*_*)
やっぱりしょうが好き
一時保育が可能なところが遠くてなかなか預けられないんです(/_;)
もし通わないといけないとなると毎日で、そのたびに預けるのも金額がかさみますよね( >_<)
母に預けてもいいのですが、病院と真逆の方面なのでそれもまた手間でorz
自己注射とかになればまだいいのですが…
来週くらいには検査薬が届くと思うので、今回はそれに頼ってみてダメなようなら病院に行き排卵誘発からお願いしようと思います(*´∩ω・`)゚+.゚