
コメント

maimai
1ヶ月半だと思います
あれって小学校の空調設備の維持費の問題なので
東北は涼しいので熱中症などの被害が少ないから短いのです
逆に関西とかは激アツなのでずっとクーラーというわけにはいかないので休みです
maimai
1ヶ月半だと思います
あれって小学校の空調設備の維持費の問題なので
東北は涼しいので熱中症などの被害が少ないから短いのです
逆に関西とかは激アツなのでずっとクーラーというわけにはいかないので休みです
「夏休み」に関する質問
お仕事していて小学生のお子さんが学童利用されている方、 夏休み中の平日休みってお友達と約束して遊んだりしますか?(親同伴で映画とか有料の遊び施設とか) お休みの日は家庭の用事とかゆっくり過ごしたいですか?
現在、妊娠7か月過ぎた方、この暑さでどう過ごしていますか?仕事はされていますか? もうすぐ8か月になります。 上の子が学童には入れないこと、職場も暑くキツかったので仕事も夏休み前にやめました。 お腹も大きくな…
夏休みに入りワンオペで疲れ切ってるママさんお話ししませんか?🥹 夏休みに入り毎日やることもなく家でダラダラ過ごして終わり…って言う日々を過ごしてます。 上の子はまだいいとして、下2人がいたずら、喧嘩ばっかりで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
結優
ありがとうございます😣
クーラーがついた今でも1ヶ月半も休みなんですね😱💦
1ヶ月くらいでピーピー言ってられないですね( ;∀;)
maimai
クーラーついても稼働する時間が限られてるので暑い地域は長いですよね:( ;´꒳`;):
いやぁ、でも1ヶ月休まれるだけでも痛いですよね😭
結優
稼働できる時間が限られてるんですね😰知らなかったです。
夏休みは8月末までって思ってたから、8月20日過ぎには新学期っていうのが最初は違和感しかなかったです😂
maimai
各自治体で予算が決まってるんで、東京とかお金たくさんあるとこは夏休み短いイメージです爆笑😂😂
結優
そうなんですね(º ロ º๑)!!
東京は関東寄りだから短いのだとばかり🤭
maimai
東京なんかだと長期休暇入ると仕事してる親も多くて預け先に困るからというのもあるらしいですよ
学童にも定員ありますし
コロナで今ならもっと狭めてるでしょうし
結優
それもそうですよね😰
クラスターのたびに休校になってたら勉強の遅れも気になりますもんね…
maimai
私たちの時代から比べると今の小学生の学力大丈夫なの?って思うほど休み多いですからね:( ;´꒳`;):
結優
それはありますよね😅
土曜日も小学生の途中から週休2日制になったし…
今は幼稚園だからそこまで響かないけど、小学生になって頻繁に学級閉鎖とかなってたら心配になります😰
maimai
そうですよね、小学生上がる時に社会復帰考えるママも多いし
こう休まれると働けないですよね😥
結優
そうですよね😥
保育園に通ってるママが大変そうてますもん😰