※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が食事を噛まずに丸飲みし、救急車を呼んだ経験があります。幼稚園や保育園に入れるべきか悩んでおり、食事面でのサポートが必要か相談したいです。

保育士さんか幼稚園教諭の方おられませんか?


うちの子は食事を噛まずに丸飲みすることが多く、過去2回救急車を呼んでいます。1度目は1年前、2度目は先月です。それぞれ月齢に合ったサイズ形態をよく確認してからりんごと焼いた肉を食べさせていたのですが、少し噛んだもののすぐに飲み込んだみたいで、、幸い2回とも救急車が来る直前逆さに叩きポンと出て助かりましたが、どうしめも心配で何処かに預けることが考えられません。日々噛ませるためありとあらゆる形態の煮た野菜もするめもたくさん工夫していますが本人がめちゃくちゃ食欲ある子で、次々食べたく、まだ言っても分からず何万回言ってもゆっくりカミカミしてごっくんができません。相談にも行きましたが「あと何年か言葉がよくわかるまで言い続けて気をつけ続けるしかない」という感じでアドバイスされます

今悩んでいるのは、成長のために、幼稚園年少に入れる、もしくは入れそうな地域なので保育園に入れるかということです。しかし、先生は当たり前ですが食事面つきっきりでなんて見てくれないと思います。
もしも保育士さんや幼稚園教諭さんおられたら、自分の子だったら春から幼稚園保育園いれますか?
どうすれば噛むようにというアドバイスは散々やっているのでそこは置いておいて、自分だったら幼稚園保育園入れるか、教えていただきたいです。また、幼稚園か保育園ならどちらがまだよく見てくれるか?など😭よろしくお願いします

コメント

BUNA

うちの上の子もずっと噛まずに飲み込んでいましたが、保育園に通わせてからは、ちゃんと噛むようになりました👏
保育園の先生にも、噛まないので良く見ててくださいとお願いしたら、毎日、どれくらい噛んでたかなど教えてくれて、どうやったら噛んでくれるよ!などもアドバイスくれました♪

はじめてのママリ🔰

噛む噛まない問わず、年少では入れたいです。
未満児で保育園は私は噛めるまでは預けません。

どちらが…というよりは不安なら年少以降も副担任がいたり必ず二人体制で見てる園を選びますね。

どれみ

保育士です!
保育園の同じ月齢の子は

朝ごはん

9時におやつ(野菜スティックやいりこなどと牛乳)

11時過ぎから昼ごはん

15時から補食となるおやつ
牛乳とおにぎり、麺類、パンなど

夕食

ってなんだかんだでお腹にたまるものを食べてます。
次々と食べたいってことはお腹が空いているってことなので
補食をうまく使って落ち着いて食べられる環境を作っても良いかもです

保育園のおやつはお菓子ではなくあくまで補食なので。

みー

保育士でした。
幼稚園は文科省なので教育ので場、保育園は厚労省なので生活の場です。
食事の指導をより丁寧にしてくれるのは保育園の方かと思います。
年少から幼稚園か保育園なら、幼稚園だとプレがあったとしても正式入園は年少からなので一斉にたくさんの子が新規入園で、1人にたくさん手をかけてあげるのは少し難しいかもしれません。保育園だと半数以上が2歳児クラスからの進級なので、年少からの新入園児の子に、より手をかけてあげられると思うので、私だったらママリさんの立場だったら保育園に入れるかもです。
きっと入園前に伝えておけば、食事の際先生が側に必ずついてくれると思うので、必ず伝えるといいですよ!