※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

兄が妹を嫌いで、妹は兄が好き。兄が妹を叩いたり困らせることがあり、悩んでいる。他の兄弟姉妹は仲良くて、不安や困惑がある。兄の行動に対処する方法がわからず、共感が難しい。

最初から兄弟姉妹の仲が悪いという方、いらっしゃいますか?ご自身の話でもいいですし、子供の話でも構いません。よければ経験談を聞かせてください。

私の子供達は、3歳差の兄妹なのですが、兄が赤ちゃんや年下の子供が嫌いなので(昔から。体質?性質?)、妹の事も当然嫌な物として見ています。妹は兄が好きなので寄っていきますが、それを嫌がって突き飛ばしたり叩いたりすることが多々あり困っています。
園で見かける兄弟姉妹や、友達の子供達、姪っ子甥っ子達は皆仲良くて、何で我が家だけこうなんだろう…と思ってしまい悲しくなります。妹が会話できるような年齢になって、兄ももう少し大きくなれば、変わるのかなぁ。変わるといいなぁ。でも体質なら無理なのかなぁ…と不安が尽きません。
まぁ、嫌いなら嫌いでもいいのですが、兄が手を出した時に「何で叩いたの?」→「嫌いだから!」→「嫌いって言ったら可哀想だよ。同じこと言われたら嫌でしょ?」→「可哀想じゃない。僕は嫌じゃない。」という感じになるので、どうやって叱ったらいいものかも分かりません😥共感する気持ちが欠けているので困ったものです😭

まとまりなくてすみません。アドバイスや経験談を聞かせてもらえたら嬉しいです😫💦

コメント

はじめてのママリ

嫌いって言ったら可哀想だよ、ではなくまず叩く行為を注意はしないのは何故ですか🤔?どんなに嫌いでも叩くなどの暴力はダメですよね💦?
うちは姉弟で、中学生と小5ですが仲悪いです。性格が合わないんだと思って放ってますが、さすがに言葉の暴力(死ね、あっちいけ等)が出た時はすごく叱ります。

あと『どんな気持ちになる?』や『あなたはどう思う?』は小学校高学年になってから分かるようなものなので、4歳が考えるのは難しいです😣だから親に反抗するように『嫌じゃない』と言うのだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    端折ってすみません💦叱る中で叩く行為もちゃんと注意してます🥲嫌でもちゃんと口で言おう、叩いたり突き飛ばすのはしちゃいけないよと。ひどい時は頭を平手打ちしたりするので、頭やお腹は特に大事な部分だから叩くのは絶対にいけないことなんだよと言ったりもします。
    ある程度大きい年齢になると相性が合わなくて、ということはよくありそうですが、小さい頃からでしたか?もし覚えていましたらお聞きしたいです。
    自分の気持ちを考えるのってまだ早いのですね💦今後も続くと思うので、他の言い方を考えようと思います💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね😖
    うちは長男が軽度の発達障害児で、小さい時は特性がひどく目が離せない場面が多い上、何度も同じことで大人に注意されているのを隣で見ていたためか『弟はできない子』『何言っても分からない子』と小さいながら娘は思っていたようです。

    仲良しだなーと思う時ないです。それぞれSwitchで同じゲームで味方同士になって対戦しててもすぐ喧嘩。小さい時から喧嘩しない日はなかったです💦

    娘さんへの叱り方はどうしてるか保健師に聞かれたので答えたら『その聞き方は早すぎる』と私が注意されてしまいました。

    • 7月25日
deleted user

うちはもう息子たちがめっちゃ仲悪いです!
どっちもちょっかい出すくせに
どっちも構われるのが嫌
次男は長男が近づいただけで
意地悪されると思って泣くし、長男は自分のものを触れるのが嫌で次男がちょっとでも触ったら
大きい声で怒って次男ギャン泣き
お互い怒ったら押したり引っ張ったり叩いたり、でどっちか転けて泣くとかも頻繁で😐
数分に1回、いやもう数秒に1回喧嘩してない?と言うくらいで
最初は「そんな事したら悲しい気持ちに~~」とか説明してましたし
「ママは2人とも大好きなのに悲しいよ~」とか
色々考えて根気よく説明してます
相手の気持ちを想像できるようになるのが
4~6歳くらいからとかいてて
もう少しだ頑張ろうとずっと思って来ましたが
結局我が強いのでケンカ減りません🤣
もう私はしんどくなったら
「あんたらほんまにええ加減にせええええ!!!」
「そんな嫌いなら離れて遊べ!!」
と怒鳴ってしまう時もあります😅
いつまでこんなんなんだろうな…
解決法とかじゃなくすいません💦お互い頑張りましょう🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、コメントありがとうございます!
    どっちもバチバチな状況なんですね💥😫それはそれで絶対大変ですよね💦心中お察しします😭
    もう二人が離れていたら一番平和なのでしょうが、親としてはそれって凄く寂しいことですよね😭子供達の喧嘩に負けないぐらい根気よく立ち向かっているおいらさんを見習って私も頑張ってみます!!
    親の思いが伝わるといいですよね😭✨頑張りましょう🫶

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

かかわりを避けないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的には無関心で、避けるというより、もういないものとして過ごしてるって感じですね。(←徹底していて、よっぽど嫌いなんだなって見てて思います)

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしならまず会わないです

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲が悪いのですか?
    そういう私も、実妹とはあまり仲良くないです😂

    • 7月25日