※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

32w妊娠9ヶ月です。甥っ子が実家に来ていたことから風邪を貰い風邪をひ…

32w妊娠9ヶ月です。甥っ子が実家に来ていたことから風邪を貰い風邪をひいてしまいました。最初は喉が痛かっただけでしたが治ったかなと思ったら次は咳が出て鼻がつまって片耳も詰まって聞こえにくい…熱は無いけど体調がかなり悪いです。妊娠して風邪をひいたことがなかったのでどのように治せばいいのかわかりません。風邪をひいてから4日目ですが治る気配は今のところなし…。内科に行くべきか産婦人科に行くべきか耳も聞こえにくいので耳鼻科に行くべきか悩みます。そして妊娠中でも飲める処方薬などはあるのでしょうか。同じような風邪を引いた方どのように対処したらいいか参考までに教えてください。

コメント

とも

産婦人科で妊婦でも飲める漢方を処方してくれました😊
今はコロナで風邪症状があると産婦人科は敏感になってるかもしれないし、咳があるとのことなので内科が良いかもしれないですね!
咳が酷かった時は呼吸器内科で妊婦と伝えて薬をもらいました。咳は腹圧かかるのであまり良くないそうです。

ただでさえ妊婦でしんどいのに風邪は辛いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…(*´・д・)
    漢方で風邪の症状は治りましたか?

    そうなんです、、
    いまはまだそこまで咳もひどくはないのですが、ひどくなると腹圧で赤ちゃんに影響がでそうで不安なので早く病院に行きたいなと思っていました。

    内科はいまコロナの対応と色んな菌で普通の風邪は電話診療とかであまり相手にして貰えないので、1度産婦人科に相談してみます。漢方など処方してもらえるものがあればお願いしてみます!

    • 7月25日
  • とも

    とも

    私漢方が苦手で…💦あまり飲めなかったので参考にならないと思います笑 すみません。

    あちこちコロナのせいでクリニックかかったりするの困りますね😭
    私は我慢してたら気管支炎にこじれてしまい、呼吸器内科にかかることになってしまったので早めに薬もらえると良いですね!

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもあまり漢方飲んだことがないので苦手意識はありますが、治るのなら頑張ろうかな…(笑)

    そうなんですよね、
    いまや普通の風邪なら内科は相手にしてくれません。
    なるほど…酷くなる前に対処すべきですね!
    貴重なご意見
    ありがとうございます🥹

    • 7月25日