※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
その他の疑問

いままで友人がまだ結婚してないとか結婚式が予定合わず行けなかったり…


いままで友人がまだ結婚してないとか結婚式が予定合わず行けなかったりとで人生初の結婚式に初めてお呼ばれするのですが
預かり先が無いので子供(3歳)も一緒に行きます。
幼なじみの結婚式なのですが御祝儀はいくら包めばいいのでしょう?

基本の相場(3万)+子供の分(3000円から5000円くらい?)を考えてるのですがどうでしょうか?
3万5000円は割り切れちゃいますかね?💦

あと御祝儀袋オシャレとか可愛いのでオススメあれば教えて欲しいです☺️

コメント

deleted user

3万円とポチ袋などに5000円でいいと思いますよ😌

  • も

    ありがとうございます☺️
    御祝儀袋は流石に百均じゃアレかなあって思ってるんですが子供のポチ袋もキャラクターとかそーゆーのじゃない方がいいでしょうか???

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正直たくさんの方から頂くのであまり気にしなくてもいいのかな?と笑
    でもロフトとかにもディズニーとか可愛らしいの売ってますよ😌
    ポチ袋も好みかもしれませんが、私ならあまりキャラクターは選ばないかなと😌

    • 7月24日
  • も

    ロフト候補に入れてましたー🥳🙌
    なんか可愛くて個性的なものないかなーとか調べてはいたんですがあまり派手なのもなあとか悩んでますwww

    ありがとうございます😊✨

    • 7月24日
まひゆ

私の結婚式にお子さま連れできてもらいましたが、3万円でした😊
特になんとも思いませんでしたよ😌
むしろ子どもがいてお金かかるだろうに3万円も申し訳ないなって思ってました😂

  • も

    コメントありがとうございます!
    なんか調べたら子供のご飯代とかも考えて3000~5000円は考えましょうとか出てきたので入れなきゃ!って思ってました🥹🙌

    私自身も結婚式しなかったのでどーゆー感じなのか一切想像つかず😂😂

    • 7月24日
  • まひゆ

    まひゆ

    もし渡すなら、3歳なら3000円ぐらいでいい気がします😊
    3歳ぐらいのお子さんのご飯代って大人と違って量も少ないし、そんなにかからないので😊

    • 7月24日
  • も

    ありがとうございます!
    3000円にしようと思います☺️
    これは別々にした方がいいですかね?

    • 7月24日
  • まひゆ

    まひゆ

    ご夫婦とか連名で一緒のご祝儀袋なので、お子さまで分ける必要ないかなって思いますよ😊

    • 7月24日
  • も

    ありがとうございます😊
    連名で入れるのなら息子の名前も御祝儀袋に書いた方がいいですよね???

    (例)
    山田 花子
    太郎
    みたいな感じとか🤔

    • 7月24日
  • まひゆ

    まひゆ

    そうですね!
    連名でいいと思います😊

    • 7月24日
  • も

    ありがとうございます😊
    右も左も分からないから質問ばかりですみませんでした🙌❤️
    連名にして33000円包もうと思います!

    • 7月25日