
コメント

ママリ
昨年堀さんで産みました!
コロナ対策で個室推奨ですが、大部屋も洗濯できるみたいです😊
私は1人になりたいタイプなので、個室Bかな?を選択しました!
ソファとバストイレ付きのやつです!
ソファはあると授乳の時いいですよ!
ドーナツクッションも置いてあります。
ご飯美味しいですからそれを楽しみに出産頑張ってください💪🏻

はじめてのママリ🔰
私は去年出産しましたが、個室にしました!
大部屋も使えるみたいですよ!!
でも大部屋でも2人くらいしかいないって聞きました。。
部屋にシャワーめちゃ楽ですよ🤣
ソファは物置になってました笑笑
面会できなかったんでソファなくてもいいのかなぁとも思います。
また堀産のご飯食べたいです😣
食べれるのが羨ましいです👍
-
ちょす
確かに面会出来ないならソファ無くても良さげですよね!横になるならベットありますし。なるべく費用を抑えたいもので😓
- 8月3日

ママリ♡
大部屋使えましたよ!
私は個室でしたが大部屋も
2人とか日によっては1人で使ってる人もいたので
タイミングよければ大部屋でも
1人の可能性もありだと思います☺️
ソファーありにしましたが使いませんでした🥺
面会も出来ないなら
ソファーいらないかもです☺️
お部屋のシャワーはとっても便利でした🥹❤️
-
ちょす
ソファ要らなさそうですね!他の方も荷物置きになったという方いるので無しでいこうと思います!
- 8月3日

ちゃんお
5月に堀さんで出産しました!
出産後に分娩台の上でその時点で空いてる個室の中でランクを選ばせてもらえました!大部屋にすることもできますが、その際はサインが必要なようです。私は個室の中で一番リーズナブルなランクにしましたがソファーありました!
私も他の方と同様に物置にしてました🤣
授乳はベッドの高さを下げて使っていました!下げている途中に一度止まりますが、もう一度下げるボタンを押すとかなり低くなり、調整できます!
逆に、ソファーだともたれかかると変にお尻に圧がかかって切開したところが痛かったのとソファの位置が低かったので座る時、立ち上がる時がしんどかったので使いませんでした😢ベッドだと座ったりたったりするときは高さを上げてからしていたので比較的楽にできました!
シャワーはシャワー室を利用しましたが不便はありませんでした。ベビー室と同じフロアなのでシャワーと授乳の時間をうまく考えればシャワー浴びてそのまま迎えに行ったり、逆も然り、とても楽でした☺️
なんだか長々と余計なことまですみません😢
何より、ご飯が豪華で毎日楽しみでした!!おやつもあるので嬉しかったです☺️
出産頑張ってください☺️応援しています!!!
-
ちょす
ありがとうございます!
会陰確かにしんどそうですね😓横になるならベットで十分そうですね!今コロナ流行期で大部屋使えなさそうなので個室になりそうです!- 8月3日

あおいmom
1年前ですが、堀さんで産んで大部屋選択しました!
分娩台の上で空きがある中から部屋を選んで、大部屋の場合はコロナ感染対策に関する同意書を記入しました。
7人?部屋だったのですが、隣同士にならないよう分散させてるようで入院中に同室になったのは2人だけでしたし、最後の方2日間は一人占めしてました(笑)
シャワー室までそこそこ距離ありますが、ベビールームの先にあるのでお風呂後に授乳寄ったりで効率的に動けて良かったし、着替えもタオルも自分で好きに使えて良かったです😊
いまお部屋で面会も無いと思うし、他人の存在が気にならないなら大部屋で全然良いと思います👍
赤ちゃんを夜も自分でお世話したいなら個室のが気兼ねないとは思いますが😅
-
ちょす
上の子の時に大部屋で、よく泣かれたので個室希望ではありますが、今コロナ流行期で大部屋使えない雰囲気です!個室なら個室でありがたいです🤣もう少し考えてみます!
- 8月3日
ちょす
そうなんですね!ありがとうございます!
因みにシャワーは個室になくても問題無かったですか?
ママリ
シャワー室があるのでそこを使えます!
陣痛で入院した時もそのシャワー室使いますよ!
どうせ浴槽には浸かれませんから、シャワー室で十分かと😊
ちょす
めちゃ参考なりました😢🙏✨
ありがとうございます!!
授乳の事考えるとソファあった方が確かにいいかもしれませんね!あとは希望の部屋が空いていればの問題ですが…