
1歳10ヶ月の息子の歯並びに不安があります。歯が揃っておらず、歯ぎしりもたまに。マウスピース矯正について経験を教えて欲しいです。
こんにちは!
今1歳10ヶ月の息子がいます^ ^
一歳の検診、一歳半の検診で噛み合わせが気になっていつもきいてるのですがまだ歯が揃ってないからわからないと言われてしまい大丈夫と言われましたが不安です。
普通にしてる時はしゃくれてる下顎が出てる感じはありません。
眠い時やイライラしてるときなど下の歯が前に出てしまったりいーしっていうと下の歯が前に出ています。未だに歯ぎしりもたまにですがします。
受け口の親族はいません。
乳歯は何本でそろうのかもちょっとわからなくて(*_*)
調べてると顎が柔らかいうちにマウスピース矯正とかも出てきます。
同じような方経験した方いたら教えて頂きたいです(´;Д;`)
- ぽろろん13(2歳0ヶ月, 10歳)
コメント

黄緑子
大人の歯が生え揃わないとなんとも言えないと思います。
子供の歯は隙っ歯でないといけないので、スカスカだし、顎の柔らかいうちはどうにでも癖で変わるので気にしなくていいかと...

ちゃんるぅ
うちも同じ感じです(笑)
下顎のくせも^^;
歯ぎしりは赤ちゃんの場合大丈夫みたいですよ〜^ - ^
歯ぎしりをして自分で歯の高さなどを調節していると書いてありました(o^^o)
ただ、下顎を前に突き出すのは私は1歳半検診で聞こうと思ってたので、調べてなかったです^^;
たまに出し、大丈夫かなぁって簡単に考えてました(笑)
でも、将来しゃくれたらどうしようってたまに思います(゚∀゚)
-
ぽろろん13
返信ありがとうございます😊
同じですね^^;
うちは気づくと顎しまってというんですがその時はにやっと笑いますやっぱりわざとなのもあるのかなΣ(゚д゚lll)
私ももーすぐ2歳検診があるので聞いてみます(^^)- 12月3日
ぽろろん13
返信ありがとうございます😊
やっぱりそーなのですね私が気にしすぎですかね(*_*)