※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

髪の毎日の縛り直しについて、保育園で使っているゴムについて心配しています。

保育士さんにも質問です!
髪が伸びてきたので毎日縛って登園してるのですが、
たぶんお昼寝とかで崩れて、保育士さんが縛り直してくれます😌
髪が細くて薄いので、100均の小さい輪ゴムみたいなシリコンゴムで縛ることが多いのですが
お迎えに行くと、すみません縛り直したらゴム切れちゃって似たようなので縛っておきました〜!と言って、新しいゴムで縛ってくれるんです🙌
ありがたいのですがなんか新しいの使ってくれてるのが申し訳なくて🥹
保育園でゴム購入してみんなに使ってくれてるのかな…?とか🤔💦
また切れたよ〜とか思ってたりしますか?😂💦💦

毎回のように切れてるようなのですが、
100均のだから悪いとかもあれば教えてください😂😂

コメント

ママリ

100均の輪ゴムみたいなゴムでも、伸び続けないキツめなやつでセリアで買った黒いやつは、滅多に切れませんよ☺️
伸び続けるやつはすぐ切れますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!!
    でも袋に入ってると、買う時の見た目じゃ分からない…とかなりますか?😂

    セリアですね!いい事聞きました🥺✨✨

    • 7月24日
みっち

うちの保育園はシリコンみたいなゴムは使用✖️です!
(うちは男の子で関係なかったので理由忘れました…😂)

もしかしたらそもそも✖️とかもあるかなぁと思ってコメントしちゃいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園にもよるんですね!😳
    特に今までダメとは言われず…
    先生がやってくれたのもシリコンゴムだったので、大丈夫かと思ってました😂💦
    でも一応確認してみます🥺!

    • 7月24日
のん

保育園で購入はしたことないです😅
100均での買い出しついでに自分で購入してましたよ🌟
100均のシリコンゴムでも一応壊したのと同じだし、紛失もしやすくていつでも渡せるように代わりのゴムを用意してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    安いといえども、タダではないしなぁ…と悩んでいたところです💦

    • 7月24日
  • のん

    のん

    リュックで来るお子さんはリュックのポケット、手提げカバンのお子さんはおたより帳に予備を貼り付けている保護者の方も多いですよ☺️🌟
    10本くらいまとめてジップロックに入れてロッカーに着替えやオムツと一緒に入れててほしいです!少なくなったら言ってくださいと渡されたこともあります☺️

    • 7月24日
ちこりょママ

保育士ですが皆自腹で購入してます。
連絡帳ケースに予備を袋とかに入れて何個か入れておくのはどうですかね?
こちらも助かっています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい事聞きました!!✨
    連絡帳ケースとかはなかったので、リュックのポケットに予備を入れて先生に伝えたいと思います🙌

    • 7月24日