
8ヶ月で歯が生えない場合、中期形態の離乳食を食べさせても問題ありません。他の方の経験を聞いてみると良いでしょう。
歯が中々生えて来ません💦
現在生後8ヶ月の男の子を育てています。
離乳食は毎日よく食べてくれるのですが、初めての歯が中々生えてこなくて毎日心配しています💦
8ヶ月で生えなかった方、いつ頃生えてこられましたか?
また、あと数日で9ヶ月になり、離乳食も後期に入るのですが、歯が生えていない場合はもう少し中期形態の離乳食を食べさせてあげたほうがよいのでしょうか💦?
アドバイスよろしくお願いいたします。
現在小魚せんべいは一人で持って一人で上手に食べられます。
- こうめちゃんママ(3歳3ヶ月)
コメント

yuka
子ども2人とも遅かったです!
上の子は9ヶ月後半、下の子は11ヶ月で1本目が生え出しました😄下の子の時は10ヶ月健診で小児科の先生にも相談しましたが、1歳すぎてようやく生えてくる子もいるから様子見で大丈夫と言われてました😌
離乳食は時期通りの形状であげてました😊!

Fy
娘11ヶ月で生え始めてまだ
下2本しかないですが大人と同じ硬さのご飯もたべてるし具材の大きさも月齢の目安通りにすすめてます😊
オェってなったりしなければいいよって言われたのでそうしてます!
-
こうめちゃんママ
回答ありがとうございます💕
離乳食参考になります✨
本人の様子を見守りながら、形状を考えていきます😊- 7月24日

にゃこ
うちも2人とも遅かったです😊
上の子8ヶ月半、下の子9ヶ月10日くらいで今歯が少し出てきました😁
歯磨きしなくていいし、遅くて楽です🥰
-
こうめちゃんママ
返信ありがとうございます♪
周りのお友だちが6ヶ月頃で生えていたので、焦っていました💦
ネットで調べると、怖い情報ばかり出てくるので安心しました💕- 7月24日

ミルクティ👩🍼
個人差があるので、歯は生えてなくても気にしないほうが良いと言われました💦
娘ですが、後6日で10ヶ月になりますが、歯は生えていません😭
生えてくる気配がありません😱
息子は、7ヶ月で歯が生えてきました😂
-
こうめちゃんママ
返信ありがとうございます😊
丁寧に返事を書いてくださりありがとうございます💕
私だけが心配しすぎているのではないと分かり、ほっとしました😃- 7月24日
-
ミルクティ👩🍼
歯だけは個人差が激しいと痛感しています😥
娘は、首据わり、寝返り、寝返り返り、お座り、ずり這い、ハイハイ、掴まり立ち、伝い歩きは、息子より1ヶ月~2ヶ月くらい早く出来るようになったのに、歯だけは遅いです😭
個人差があるとは分かっていても、心配になります🥺- 7月24日
こうめちゃんママ
返信ありがとうございます😊
小児科の先生のお話を書いてくださりありがとうございます❣️とても安心しました✨