
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那が多分そうです🥲もう今更診断されてもなので病院に連れて行ってませんが息子が診断済みで心理士さんから指摘される息子の行動、空気の読めない発言等が全て旦那と一緒すぎて絶対旦那もそうなんだろうな〜と思っています🥲
息子の場合は仕方ないと思って割り切っていますが旦那となると全然割り切れないです😅💦我慢できず毎日ガミガミ言っちゃいます。毎日イライラでこちらが鬱になりそうです😭😭

はじめてのママリ🔰
旦那がそうです😅
うちは有難い事にほぼ家に居ないのですがたまに少し話すだけで、話が噛み合わな過ぎてイライラしかないです😭💦
この人は病気なんだ!って思うようにしてますが…
3か月に一回くらい限界来て、何回言ったら分かるの?人の話ちゃんと聞いてます?何でもっと人の気持ち考えれないの?とキレてしまいます😅
でっかい子供みたいですよね💦
一緒にいる限り我慢するしかないです。。
-
めろん
回答ありがとうございます😊
アスペルガーの人ってこちらの話に共感できないですもんね😭
3ヶ月に一回だけ怒るって相当我慢されててすごいと思います!
やっぱり我慢しかないのですね。- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
全くしてくれないですよね〜
常に上から目線で発言して来たりもしますね😭
前はガミガミ言ってましたが…
それがストレスになり旦那は出て行き別居になってしまいました😅
なので、今は滅多言いません😂
離婚しても、旦那より稼ぐ事も出来ないしそれなりの生活出来てるからまぁ、良いか!と思ってます笑- 7月24日
-
めろん
そうなんですよね!
私も離婚は何回もよぎりましたが、子供もいるしお金のためと思って一緒にいる感じです😭- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
まだお子さん小さいですもんね😭
離婚してフルタイムで働くとなると私のキャパオーバー何で、今パートしてるくらいでちょうど良いです😊- 7月25日
-
めろん
頑張って我慢するしかないですね😭
お互い頑張りましょう😊- 7月25日

ゆき
ウチの旦那アスペルガーです。
忘れたり、話が噛み合わない程度なら許しますが、ウチは、長男へのモラハラが酷く、些細な事で激怒を繰り返し、もう許せなくなりました。
何度も何度も、話し合い、再構築を繰り返しましたが、悪化する一方。
通院やカウンセリング通ってますが、都合の良い事しか言わないので、無意味。
会社でもダメ出しを言われ続け、家でも悪者にされ、とうとうおかしくなり、全く話せる状態ではなくなりました。
旦那にその自覚がなく、周り全ての人が、俺の言う事を誰も認めてくれない、と殺気立っています。
本当におかしくなってしまいました。
見た感じはまともだし、取り繕う様な会話は可能なので、病院や警察には気づかれません。
旦那の親や姉も、もう関わりたく無いみたいで、姉には私のLINEブロックされているし、義母は、夕飯の支度があるから電話切りますね、とすぐ切られます。
皆殺しされたら、どう責任取るんですかね。
離婚はしますが、理不尽に私を悪く言われたまま、養育費も払わずに離婚だけは困るので、きちんと整えてから離婚したいです。
その間に報復などあると困るけど…
-
めろん
回答ありがとうございます😊
上には上がいるものですね🥲
息子さんへ対してはいつから酷くなったのですか?
お母さんたちが息子のことを嫌だってよっぽどですよね。
離婚したら後が怖そうですね。- 7月25日
-
ゆき
もう本当に、まともな人間ではないと思って、赤ちゃんレベルの自分の事しか考えてない生き物だと思って、でも、プライドは傷付けないように、離婚の日まで、耐えます。
息子に対しては、思春期に差し掛かってから余計に、夫が過剰反応し始めて、〜でなければならない、〜と言ったのにやらない、と自分すら出来ない事に、完璧を息子に求め、息子もADHD なので、無理なのが、分からないらしいです。
人の気持ちが分からない、相手の立場に立てない、が凄く出ていて、一つ一つ説明しても、バカにしやがって、としか受け取らず、プライドだけが最優先なので、私の言葉はうざいだけなんでしょうね。
会社でも、失敗続きなのに、周りのアドバイスや注意を、素直に聞けず、意固地になり、恨みばかり募らせ、家庭にそのイライラを持ち込んでる感じがします。
アドバイスを素直に聞いて、効率良く仕事をすれば良いだけなのを、自分のやり方にこだわり、お前より俺の方が優秀だ、と言う事を知らしめる事だけに執着して、結局また注意される…
思考が狭いんですよね。
基本の思考が、被害妄想だから、私や周りの人が親切しても、どうせ俺を無能だとバカにしてるんだろ、と思ってるので、助けてあげて恨みを募らせてしまう事に。
息子の件も、父のアドバイスより、自身の考えが中学生になればありますよね、言う事を聞かないのを、バカにしてる、と夫は思い込み、片付けが出来ないのも、努力が足りない、と決めつけ、自分が会社で言われて嫌だと思ってる、注意や努力不足の指摘を、息子に言います。
聞いてると、腹が立って仕方ない。
それを、皆俺の話しを否定しやがって、と。
誰もあなたの思考を認める人なんか、いねーよ、と心の中で、思いつつも、今は刺激しないように生活してます。- 7月26日
-
めろん
そうなんですね。息子さん可哀想ですね。ゆきさんもすごつ辛いですよね。
私はまだ結婚して日が浅く子供も小さいので今の話を聞き将来が怖くなりました。
アスペルガーって治る病気じゃないので離婚という選択肢しかないですよね。
こちらが鬱になりそうです。- 7月26日
-
ゆき
毎日本当に辛いです。
下のママリンさんの旦那さんと同じ様に、話そうとしただけで、責められると思い込み、ご飯どうする?と言っただけで、お前が作れ、と命令したと思い込み、作らないと、何もしない、と責められると思い込み、勝手に怒りを溜め込み、イライラ、怒り出します。
話してると、論点から逸れ、いかに私に負けないか、ばかりに囚われ、理不尽な理由をつけ、関係ない事を持ち出し、勝とうとします。
まさに、育児や生活に協力して欲しいだけなのに、何故か必ず喧嘩になります。
恐らく、私は自分の事より、子供達の快適さが最優先の思考ですが、旦那は自分だけが最優先なんです。
自分も出来てない事を、子供に強要してキレ、理不尽に大人の立場を主張して…
長男が思春期に入った辺りから、本当に対抗心?が剥き出しで、長男のダメな部分ばかり指摘してはキレ、優秀な部分は、調子に乗るな、と言うので、もう我慢の限界でした。
自分は、↑のような事を会社で言われて、嫌だった、と私に言ったことがあったのに。
と、言う話しを夫婦でしていると、オレは稼いでる、だの、そんなにオレをバカにするなら生活費入れないぞ、とか、夫として言ってはいけない言葉を発しては、絶対に謝らない。
子供達には、わざとじゃなくても悪い事したら謝るんだよ、とか言うくせに。
今は家庭内別居して、ただ生活費を共にしている同居人、です。
協力のし合いもありません。
子供自体は天使だし、産んだ事に後悔はありませんが、長男のADHD に苦しんだのは確かです。
下の2人も何か発達障害があるかも知れない覚悟はしていて、それを支える人生で私は構いません。
ただ、旦那は子供ではなく、大人なので、責任はとって欲しいなと思います。
↑この私の気持ちも、何故自分は責任だけで、子供達は守られるのか、と本気で思ってるからこそ、私に寄り添えないんだと思います。
離婚を現実的にすると、旦那が我を失い、おかしくなり、子供達に危害を加える可能性があり、また、私が今すぐフルタイムの仕事に就けない現実、旦那から今の収入で、養育費や慰謝料は貰えないと思うし、本当に離婚が出来ません。
アスペを拗らせ、自尊心が傷付き、頭の中被害妄想でいっぱい、人を下げる事で自分を上げる事しか考えられない、全ての思考が間違えており、違うよ、そうじゃないよ、と言われ過ぎて、オレを否定するな!と…
根底は、今の仕事場の上司が理解の良くない人で、それによるストレスが大きいと思います。
今までもトラブルは多発してましたが、今、人生で1番拗れてます。
私のストレスが半端なく、夏休みもあり、息抜きも自由もなく、旦那が支えてくれるどころか、1番私を苦しめているので…- 7月30日
-
めろん
相当ストレスが溜まってるようですね。
相談するお友達とかいらっしゃいますか?
旦那さん本当に酷い人ですね。
旦那さんうんぬんよりも、ゆきさんが心配です。
ご実家とか頼れる場所はないのでしょうか。- 7月30日

はじめてのママリ
うちの旦那もアスペルガーです。
私も知らないところで大切なものをを捨てられてました。
それに対して怒ったら、
うん…
しか言わない。絶対に謝りません。
というか、怒ってもないのに話し合いを持ちかけようとするだけで責められてるとでも勘違いするのか向こうが怒り出します。つまり話し合いになりません。
基本なにも考えていないので、急に
「考えて?」と言われるとパニックになるのだと思います。
ほんと、子どもと同じだと考えれば良いと思います。
育児していて、味方でいて欲しいはずの人が何も考えてくれてないのは悲しいし孤独ですよね。
それが理由で、2人目欲しいですけどこの人との子をもう1人作ることが自分の人生にとって家族にとって本当に正しいのか今悩んでいます。
それこそいつ離婚したい、となるかわからないので…
自分のキャパシティもありますし。。🥲
主さんは、その辺りはどうですか?
旦那さまは育児とか、どんな感じですか?言われたことはやるっていう受け身系のアスペさんですか?(うちはそうです)
-
めろん
回答ありがとうございます😊
私と一緒で大切なものを捨てられたのですね。
すごく嫌な気持ちになりますよね。
私も次の子供が欲しい気持ちがあるのですが悩みどころです。
うちの旦那は、自分がやられたら怒るのに人には平気で嫌なことをします。
私の旦那も話し合いできないです。話し合いしようと思ってもお前もだろ!とか無視とかで全然話し合いになりません。
うちの旦那も育児はそこまでやってくれません。何かあると仕事が〜と言っています。
俺は仕事してるんだからっていうスタンスなんでしょうね。本当に疲れます🥲- 7月28日
めろん
回答ありがとうございます😊
本当にしんどいですよね。私も毎日怒っています。
なんで今の場面のそんなこと言うの?って事を平気で言いますよね。
気が狂いそうです。