
メダカの水替えについて教えてください。水が濁ってきたので水替えをしたのですが、また濁ってきました。水替えは大丈夫でしょうか。また、水を綺麗に保つ方法があれば教えてください。稚魚が逆さになっていることも心配です。大丈夫でしょうか。
メダカの水かえについて教えてください!💦
初めてメダカを飼いだしたのですが、水が濁ってきたのできたので、三日前にカルキ抜きした水とバクテリア?の液を入れて水かえをしました!
しかし三日前に水かえしたばかりなのに、もう濁ってきて底にゴミが溜まってます💦
また水かえしても大丈夫なのですか??
またなにか水が綺麗に保てるようなアドバイスなどあれば教えてください!!
また関係がない質問なのですが、稚魚も二匹いるのですが、たまに様子見ると逆さまで縦になって動いてないときがあります。。ちょっと容器をツンツンとするとチョロチョロ!っと動くのですが、、
大丈夫でしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーたん
濾過フィルターなどいれてますか?
いれててそれなら、餌のあげすぎかもしれません🤔
こんなちょっと!?ってくらい少量で大丈夫です🙆♀️
コケや底のゴミが気になるようでしたら、お掃除隊のミナミヌマエビやシマドジョウなどいれると綺麗になりますよ😌
稚魚については、、頭が地面向いて立ってるってことですかね?
稚魚は餌ではなく微生物を食べるので、おそらく底の何かを食べてるのではないかと、、

はじめてのママリ🔰
何度もすみません!
ミナミヌマエビを購入してみようかなと思っているのですが、12Lの水槽に四匹のめだかがいるのですが、何匹ほど入れたら良いですか?💦
あーたん
水換えについてですが、本来は頻繁な水換えはよしたほうがいいです💦
ですがもう汚れてしまってるのでしたら、上記に書いたような対処法を用意したうえで水換えもやむなしかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます💕😭
容器を飼ったとにに付いてきたブクブクをいれています!それはフィルターとは違いますか?💦ほんとに初心者でなにもわからず、、💧😭
餌はほんとちょっとでいいんですね!
えび!?どじょう?!😳
いれると全然ちがいますか?!😳😳
稚魚が頭が地面にむいてるんです!じっと動かなかったりするので心配です💦
ちなみに、稚魚が産まれて4日ほどたっているのですが、稚魚の入れ物もだいぶ汚れてきてるのですが、、ちょっと水かえしてもいいですかね?
質問ばかりすみません😭💧