
コメント

退会ユーザー
テトリスパズルいいですよ。
絵柄があるパズルと違って毎回違うはめ方が出来て、やり方は無限にあるので、どうやったらピッタリはめられるかなど頭を使います。
退会ユーザー
テトリスパズルいいですよ。
絵柄があるパズルと違って毎回違うはめ方が出来て、やり方は無限にあるので、どうやったらピッタリはめられるかなど頭を使います。
「知育」に関する質問
1歳になったばかりの息子の発達が気になります。 運動発達は問題なく今ははいはいと10歩程歩ける程度です。 精神発達が遅れており気になることは… ◯名前を呼んでも振り向かないことが多い ◯模倣はパチパチ、時々バイバ…
就学前検診に行ってきたのですが私が厳しすぎるのでしょうか? 小学校の教室にあった知育時計?を何人かの子がいじってて 息子も「俺もやりたい」と言ってきましたが私が止めました。その様子を見て息子は羨ましそう。 私…
知育的なことをしてこなかったお子さん、 ほとんどしてなかったお子さんで その後の学力はどうですか?😳 やっぱり知育を積極的に取り入れてた子のが学力レベルのが高いのか、結局は遺伝子に勝るものはないのか、どうなの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちょうどさっき見てました😆✨やり方とかお手本見せてからやらせましたか?パズル系持ってなくて、出来るのかも謎なんですがちょっと教えたら自分でできるようになりますかね?😅
退会ユーザー
好きに入れてっていいよーってやらせて、途中でパズルが入らない隙間が出来ないように入れるんだよと教えて、最後までピッタリにはめるのは難しいので、最後の調節だけ手伝ったりしてます!
今4歳過ぎたところで、たまに最後まで1人で出来るようになりました😊