※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺろ
妊娠・出産

里帰り時の検診費用について不安です。1回あたりの費用や毎週の検診で必要な金額、補助券の利用不可、クレジットの限度額上げても現金支払いで不安です。

里帰り時の、入院までの検診費用について😣

まだ19w1dなので、里帰りまでは時間があるのですが、里帰り時の検診費用って1回あたりどれぐらいかかるのでしょうか?💦

1週間ごとの検診になって毎回3万ぐらいは必要ですか?💦
出産予定のところは補助券使えません。
里帰り出産に向けて万が一用ににクレジットの限度額低くしてたのを上げたので、検診は現金だしちょっと不安です😣

コメント

deleted user

2人とも里帰りで補助券使えないですが3万もかからないです☺️病院によるので病院に補助券なしだとどのくらい持っていけば大丈夫か聞くのが1番だとおもいますが、わたしはふつうの尿検査血圧エコーのみで5000円、採血や内診があるときで8000円くらいでした!なので毎回多めに1万となにかあったときのためにクレジット持っていってました!総合病院とか大きいところだとATMあるのでキャッシュ持っておけばもっと安心かと🙏🏻

  • ぺろ

    ぺろ

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    高いよって言われてたので、3万ぐらいするかと思いました!
    とりあえず1万円と念の為余分を持っていけば大丈夫そうですね✨
    キャッシュカードですね!忘れずに持っていくようにします!
    安心しました、ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

1人目の時、里帰りで総合病院で健診と出産しました。
私のところも県外の補助券は使えなかったのと健診費用が高く毎回1万円前後、採血がある時は25000円近くしましたが1回の健診で3万を超える支払いはありませんでした。
費用は病院にもよるのかなと思います。
里帰り後に領収証等で補助券分の払い戻しを申請しましたが1/3も返って来なかったです…😭

  • ぺろ

    ぺろ

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    自分も総合病院なので、1万円前後しそうですね…採血はやっぱりたかいですね😭💦
    1/3も返ってこないんですか!!衝撃的すぎる😫💦
    ほぼ戻ってこないと思って検診受けなきゃですね…

    • 7月24日
ママリ

病院によると思いますが、私も里帰り出産で補助券が使えませんでしたが安ければ3千円、高くても5千〜8千円程度でした💡
払い戻し申請をしてほぼ返ってきました🙆‍♀️

  • ぺろ

    ぺろ

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    1万円ほどあれば大丈夫かもですね✨
    検診費用は高いと聞いていたので不安でした💦
    ほぼ返ってきたんですね😳人によってやっぱり違いますね。自分も返ってきたらいいな😂

    • 7月24日
mama

里帰り先は田舎の方の総合病院で、妊婦健診助成券使えなかったのですが、毎回4000円ほどで、いつも受けていたところのほう(神奈川)が高かったですw

  • ぺろ

    ぺろ

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    補助券使えなくてもそれぐらいなんですね!関東の方は特に高いイメージあります😣💦
    自分のところもそれぐらいの金額だといいな…😂

    • 7月24日