※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの
家族・旦那

離婚届の父母欄についてこの度旦那と離婚します。離婚届の父母欄があり…

離婚届の父母欄について

この度旦那と離婚します。
離婚届の父母欄がありますが旦那の家庭が複雑で
実父は死亡(今年亡くなっていました)
実母(義母)は義父と離婚後、別の方と再婚している
義父(幼少期に実母と婚姻した際に養子縁組している)の苗字を名乗っている

という状況で旦那も私も義母の現在の苗字を知りません。
連絡を取っていないからです。
戸籍謄本は以前役所の方に確認したら
自分たちが婚姻届出した時点での親の苗字などで
更新されることはないということでした…

婚姻届の際どう書いたか覚えていませんが実父の名前も書いた記憶はありますが
旦那の実父が今年亡くなっており、苗字が戸籍謄本と変わっていました(理由はわかりませんが旦那実父のお母さんの苗字←旧姓に変わっていました)

養父の欄は義父の名前を書いていますが
実父実母の欄は空欄で役所で相談して
私が書く、というのでも可能なのでしょうか?

わかる方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

分からないときは役所で調べてくれます★なので、分かりませんでいいと思いますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも婚姻届けで義母の名字が間違ってましたが直してもらいました!

    • 7月24日
  • あやの

    あやの

    調べてくれるんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 7月24日