※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぬき
妊娠・出産

PCR検査は、熱が39度超えたら受けても良いです。自治体に確認済みです。

PCRのために救急外来行っていいのってどのくらいになってからですかね😭😭😭
熱が38.6で寒気と頭痛と軽い咳が出ます。。役場に聞いたところ自分の判断でいいですとは言われましたが…
39度超えたらいっていいですか…

コメント

ままり

もう行っていいと思います🙆‍♀️お大事に😣😣

はじめてのママリ🔰

コロナの検査をしたいということですか?
お子様ではなくご自身ですかね?
かかりつけの小児科では、発熱後24時間以上経ってからでないと検査がうまくできないと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手持ちでカロナールの解熱剤があるならとりあえずはそれを飲んで様子見るのもありですが、、、妊婦さんですと余計に心配になってしまいますよね。

    • 7月23日
なめこ

熱が何度という基準がある訳ではないですし、役場の人の言う通り自己判断でいいのでは無いでしょうか?
ただ、PCR受けて陽性が判明したとしても、特に対処法は普通の風邪と変わらないですし、体調の辛い中わざわざ無理して行く必要もないと思います。今はかなり待たされますよ💦

ぴー

妊婦さんですし、救急外来に連絡して受け入れ可能なら受診していいと思います👌
症状やいつからなのかを伝えて急外の看護師さんと相談してみてもいいかもですね。
お大事にしてください💦