
引っ越し前に子育て支援センターのスタッフにお礼のお菓子を渡したいが、受け取ってもらえないことがあるか知りたいです。お礼はしない方が良いでしょうか。
もうすぐ引っ越しをします。
首がすわる前からお世話になっている子育て支援センターのスタッフさん達へお礼のお菓子を渡したいんですが、受け取って貰えないことってありますか?お礼はしないほうがいいでしょうか?
多いときは週3回、今でも週1、2回は通っていていろいろ相談に乗ってもらっていました。双子なので一人をずっと抱っこしてあやしてもらっていたこともあります。特別仲がいいスタッフさんはいませんが、どの方も良い方ばかりでした。
引越し前最後の利用の時に挨拶をして菓子折りを渡したいなと思っています。
菓子折りと言っても、遠慮されるのは分かっているので安いものにするつもりです。
シャトレーゼのお菓子は個包装で1個60〜80円ほどのものがあるのでそれにしようかと思っています。スタッフさんの人数は10〜15人くらいかな?って感じです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは感謝のお手紙だけにしました^ ^お菓子は受け取ってもらえるかわからなくて悩んだので😂

はじめてのママリ🔰
保育園とかは受け取らないところもありますよね。そういうところは食べ物がNGなのかそもそも頂き物は断るものなのかがわかりませんが。
おもちゃや絵本の寄付なんかはどうでしょうか?もしくはアルコールスプレーやおむつ(支援センターでは使わないですかね)などの消耗品とか、、、?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私はお手紙とかが一番苦手で書くこと悩んじゃいます😓
内容や言葉遣いとか…
やっぱりお菓子はなしで挨拶だけにしたほうが良いですかね…
持っていっても受け取り拒否とかはよっぽどしっかりとした決まりでもない限りないと思いますが…
う〜ん、、って思われても辛いです🥲