※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
ココロ・悩み

卵胞が早く育ち、受診が遅れて人工授精できず、後悔しています。排卵を逃し、妊娠できたかもしれないと思っています。もっと早く受診すればよかった。

後悔を断ち切る方法を教えてください😢

いつも卵胞が育たず注射や薬を頑張ってるのに、今月だけはとても育ちが早くD12で排卵してしまいました。

こんなに早く育つとは思わなかったので、受診が遅れて、人工授精できませんでした😭

こんなに早く育つなんてきっと質も良い卵胞だったんだろうなって思うし今週期の排卵を逃してしまったことがもったいなくて😢
今回人工授精してればきっと妊娠できてたんだろうな。。。

もっと早く受診してればよかった。。。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

色々と努力や背景があり、悩ましく思われている事と思います🥹

ただ、事情を知らずにこんな事を言っては本当に申し訳ないのですが「後悔を断ち切る方法を教えて下さい」とあるのでコメントすみません😣🙏

【人生に後悔は一切、ない】

私はこう思って人生を生きています。

理由はとってもシンプルで簡単です。

「後悔」は、ぜーーーったいに先にはたちませんよね?

「あの時こうしてれば、ああしてれば。。」
それが叶う生き物なんて、この宇宙上、どこを探してもいないです🥲
だから、たらればを考えるよりも、そうなる運命だった(むしろこの道で良かったのだ)と気持ちを切替え、失敗は次への成功のためにとしっかり「反省」をします。

また、赤ちゃんはきっと、お空の上からちゃーんと見計らっていると思います☺️
①自分自身がママリさんのお腹の中に行っていい、一番いいタイミングと、
②ママリさんと旦那様(ママとパパ)にとって一番いいタイミングを。

子育ては、妊娠や出産以上にもっともっとアップダウンの日々です😂
今後の人生も、まだまだ恐らく山あり谷ありです。

ぜひ、少しでもお気持ちが気楽になったら幸いです😌

ご気分を悪くされてしまいましたら、申し訳ございません。
スルーして下さいませm(_ _)m

  • ままりり

    ままりり

    ありがとうございます😭
    すごく考えさせられました。
    本当、後悔は先に立ちませんね。
    むしろ、この道で良かったんだと気持ちを切り替えようと思います!
    気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます✨

    • 7月23日