※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

4歳の息子にイライラします💦 カブトムシを買いましたが、毎日のお世話は私がしています。どう思いますか?

4歳の息子にイライラします💦

自分がカブトムシ欲しいと言ったから
ちゃんと育てれるか確認した上で買ってもらいました。

いま7匹います

結果たまにカブトムシ出して遊ぶぐらいで
毎日のお世話はせず、私がしてます

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まぁ4歳ならそんなもんだよねー😂って思います😂

もな💅🏻

4歳で生き物のお世話って難しいと思います💦
私自身が小2でウサギ買いましたが、お世話放棄しました💦

小1の長男は朝顔の水やりでさえ、毎日言われなければやりません。
言ってもお世話しませんか?😮‍💨

まま

それはイライラしますよね!😂
お世話するという約束で買ったのなら、一緒にでもちゃんとやらせたほうがいいと思います💦
ママひとりでやったほうがすぐ終わるし楽だとは思いますが…
生き物は遊ぶだけのオモチャじゃないので、それを教えるためにも😭

きなこ

1人でさせるのは難しいと思います💦
もう5歳近いうちの子もカブトムシ6匹のお世話はパパの監視下で一緒にやっているので…

もし一緒にやろうと促してもやらないなら、「あなたがお世話しないならもう飼えないからバイバイするしかないし、生き物の命を粗末にするなら二度と触れ合えない」とビシッと叱るしか無いと思います😤

deleted user

子供ってそんなもんだとは思います😅
うちもカブトムシ欲しがっています(笑)
そうなるのは目に見えてるので飼うとしても1匹ずつかなと思ってます。
あと私は知識ないので飼い方とかは夫に任せる気でいますかね(笑)
子供にやらせるなら餌の交換かなと思ってますが、約束してるのでそこは絶対やらせます!
生き物の大切さを教える為にもいい経験になるかなと思ってるし、それで世話全くしないなら私は飼いたくないので😂
4歳の子に7匹も…は主さん自身も見通し甘かったのかなとは思います💦

猫大好き

子供あるあるだと思いますよ😅

4歳なら尚更、そんなものだと思います😅