※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さるぼぼ🤱
子育て・グッズ

ママ友の子がうちの子のおもちゃを口に入れるので、友達に止めてもらえず困っています。自分の価値観が間違っているのか不安です。他の家の汚いものを舐めるのは気にならないのでしょうか?

ママ友というか友達の価値観についてみなさんの意見が聞きたいです😭💦

親友の赤ちゃんが私の赤ちゃんと8ヶ月違いなので
よく私の家で遊んだりするのですが
あっちの赤ちゃんはもう動き回ったり色々なものを口に入れます🥺

遊んだ時にうちの子のおもちゃや家のもの
目につくもの全てを口の中に入れて
べちゃべちゃにします💦
スリッパやリモコンなど💦

最悪スリッパとかリモコンとかは良いのですが、
うちの子のおもちゃは
正直、どんな菌を持ってるかわからないし
まだうちの子も遊んだ時ないのに
他の子に口に入れられるのは嫌です💦💦

なので、入れそうになったりすると
私が駄目だよ〜ってとめてるのですが
友達と友達のご主人は
本気で止める気がないです💦


何十年も一緒にいて他の価値観はとても合っていますし
常識もある友人なので
まさかここまで止めないとは思わなかったので
バウンサーに付いているおもちゃや絵本など
メリーなど出しっぱなしに
していたのも反省したので
次来る時は全部しまおうと思います💦💦



ここで質問なのですが、

その友達は色々なママさんや赤ちゃんと遊んでいるので
うちにだけではないと思うので
私がママになったばかりで
私の価値観が間違っているのでしょうか😭💦?


また、他の家のスリッパとか汚いもの舐めるのって
気にならないのでしょうか😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

スリッパに関しては私も嫌なので絶対に舐めさせたりしないですが
おもちゃは出していたら仕方ないですね…
嫌ならしまっていたらいいと思います。

ちょこ

私の場合何十年の親友だったら直接言います。
言えないのでしたら自分の家には入れないです☺️

🐶

私は友人の家に行った時はリモコンなどが近くにあるなら「上に上げていい?」など聞きますし、もし舐めってしまった時は止めますし、除菌シートを持ち歩いてるのでそれで拭きます🥹💦

私も、友人もですが、友達の家に行った時はその子の家のおもちゃで遊ばせてもらうことが多いかなぁと思います😌

友人の子が私の子のおもちゃを舐めても拭けばいいや〜くらいですし、来る前は息子が舐めてたりしてたおもちゃちゃんと全部拭いておきます。

まだ2ヶ月であまり使っていないおもちゃがあるのなら次回からは、ご友人がおもちゃ持ってきてもらうことがベストですね😌

初めてのママリ

気になると思いますがキリがないから、あまり注意を強く出来ないのかなと感じました。

マナーだとしたら、よだれがついたのはタオルなどでその都度拭いてほしいですよね。

支援センター、ふれあい広場、園通いが始まれば、よだれだらだらの状況で菌やウイルスの移し合いみたいな感じになるんですよね😭💦

mi

おっしゃる通りだと思います!
私も一人目がまだ小さい時は、支援センターなどで、人が舐めたおもちゃを我が子が使うことも、逆も抵抗があったのですが、月齢が上がるに連れ、そういうものか(口に入れるのは仕方ない、ダメと言っても理解できる月齢じゃない)と思うようになり、免疫もついて来ました。2人目ともなると、どうでも良くなります。笑 多分お子さんがまだ2ヶ月だから、だと思います😊さるぼぼさんもお子さんが大きくなった時に、どう思うかですね😊
お友達がまた来る機会があるのなら、触られたくないもの、口に入れて欲しくないものは片付けておくしかないとおもいます😭

みみちゃん

スリッパ以外は仕方ないのかなと思いました😢

ままり

まだ言っても分からないので制止しきれなかったものは私がすぐ拭きます!
でもほんとキリないので見て見ぬふりする時もあります💦
その時期は友達の家行くの嫌でしたねー💦😅

とり

触られたくないものは置かない、スリッパは両親が止めないのなら自分が全力阻止するかスリッパも直しておくか😀💦
そこまでして、、、と思うのなら、もう家で遊ばないほうがストレスないと思います😊

はじめてのママリ🔰

まず、ひと声かけます💦
うちの子いま何でも口入れるから、、ごめんなあ💦と。
友人とはお互い様、仕方ないよね、で済んでます。
話せませんかね???

ママリ

まだ話が通じない赤ちゃんがおもちゃなど舐めちゃうのは仕方ないです😢

なので、舐められて嫌なオモチャやものは全部しまっておきましょう!😊✨

多分さるぼぼさんの赤ちゃんもそのうち、成長したらオモチャ舐めるようになってお友達のお家行ったら同じことすると思うので😂

はじめてのママリ🔰

嫌ですよ。嫌だからそういう人は招きません😂
どれだけ仲良くてもそこの価値観合わなかったら私は無理です…

仲が良いなら言うか、密かによだれ付いたの自分でよけて分かるようにするか、どうでも良いおもちゃ以外はしまっておくか。

にしてもスリッパもリモコンもって非常識すぎる…😂
でも自分のお子さんももう少し大きくなったらそういうタイプかもしれないですしね💦

はじめてのママリ🔰

遊んでいいおもちゃを出しておいて後はしまってます!遊びに来る子もお気に入りのおもちゃ持ってきてます!あとは舐めそうになったら止めます😂