

ruuiii
パンパースにこだわりがありますか?
なければ他のメーカーの新生児サイズはパンパースに比べて少しゆったりしている気がします。
パンパースはゴムが少しキツめだったのでメリーズやグーンを使うことが多かったです!
もう少し大きくなるまで
他のメーカーの新生児サイズ→パンパースSサイズ
など調節してみては?

ザト
我が家はパンパース新生児用→ムーニー新生児用→パンパースS→ムーニーS→パンパースMにしてます♪
-
ザト
ちなみに、パンパースの新生児用は4ヶ月頃まで使ってました!
- 12月3日

ぶーらん
グーンは大きめの作りなのでグーンの新生児用を使った記憶があります。

ととこ。
サイズアップするとそう感じることは多かったですが慣れるとそうでもなかったですよ( ^ω^ )
テープだと調整もききますし…
オムツは赤ちゃんの体型や体質によって合う合わないかなりあるので試すしかないです💦
他メーカーは大きめと聞いて他メーカーにした時期もありますがうちは逆に窮屈そうだったり肌トラブルも多く結局パンパースに戻りました(^◇^;)

Tiaraaa
経験ありです!
大きいと感じたため、
パンパース新生児→グーン新生児→パンパースSで、今に至ります\( ˆoˆ )/
うちの息子は肌荒れ等なかったので、よかったです!
グーンは他のメーカーより大きめだと聞いたことがあります!

ひな27
回答ありがとうございます。
まとめてのお返事失礼致します。
グーンかムーニーにしようと思い買い物に行きましたがグーンの新生児がなかったのでムーニーの新生児用を使ってみます❗
ぷーさん可愛いですね☺
ありがとうございました。
コメント