![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘は2歳で、おしゃべりや歩くことができませんが、元気で食欲もあります。病気ではないが、成長ペースが心配。同じような経験をした方の話が聞きたいです。
もうすぐ2歳になる娘です。
まだおしゃべりしたり歩くことができません。
つかまり立ちや伝い歩きはできます。
おすわりが遅く、ずっと小児科で診てもらっていて、MRIや心臓エコーなどもしましたが異常なし。
鼻涙管閉塞で目やにが多いこと、中耳炎が治らず耳にチューブを入れていること以外はとても元気でごはんもよく食べよく笑います。
意思疎通もできていて簡単な指示はわかってくれるし、スプーンを口に運ぶ、ペンを握って描く等はできます。
ママだいすきでいまだにどこにいっても追いかけてきて、本当に本当にかわいいし病気なのでは、、という気持ちはないのですが、やはり少し心配です。
ただただマイペースなだけかもしれないけど、と言われていますが、また今度血液検査をする予定です。
保育園に行っていますが、まわりのこどもたちはもう歩いていておしゃべりもしている様子です。
上の子は一般的なペースだったのでよくわからないのですが、本当に何も異常なくゆっくり育つお子さんもいるんでしょうか。
もし似たような方がみえましたらお話聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
- みー(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
参考になるか分かりませんが、同じようなお子さん(月齢も近いです)のご両親がインスタをされています。
みーさんのお子さんだけではないと、少しでも情報になればと思います。
ponkotsu.papa さんです。
みー
ありがとうございます!拝見させていただきました✨