![shiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、離乳食は完食しているが成長曲線下ギリギリ。ミルクを増やすか離乳食を増やすか悩んでいます。離乳食は好き嫌いなく食べているようです。
離乳食とミルクについてです。
生後8ヶ月であと1週間で生後9ヶ月になります。
ミルクは一日3回でトータル300ml前後しか飲みません。
離乳食は8ヶ月半頃から3回食にしていて(医師了承済み)1回に200g×3回食べます。
もともと、ミルク嫌いで離乳食始める前のMAX飲めた日で780mlしか飲めないくらいでした。
700mlこえたら今日いっぱい飲めたねー!って感じでした。
離乳食はくれくれ!って感じではないですがありがたいことに用意した分はいつも完食してくれて今まで一度も残したことがありません。
なので離乳食はまだ増やしていけそうです。
好き嫌いも今のところなさそうでなんでも食べてくれるので全体的にバランスよく食べてると思います。
これで体重、身長が問題なければミルク少ないけどいいかなぁ?って思うんですが体重、身長ともに成長曲線下ギリギリです。
小児科の先生には小さめだけど曲線描いて少しずつ増えてるからそんなに気にしなくてもいいよとは言われてます。
先月末の検診で6.7キロで昨日支援センターで量ったら服やオムツはしてたものの7.3キロほどありました。
小さめだしまだ8ヶ月だから少しでもミルクあげなきゃと思い1日3回あげてますがミルク嫌いで欲しがらないので卒乳の方向であげなくしてくことはすぐできそうな感じなのですがまだミルクはできるだけあげたほうがいいのでしょうか?
水分はまだこぼすことが多いですが麦茶も飲めます。
量ははかってないですがちょこちょこあげてる感じです。
まだミルクをできるだけあげるのか離乳食はまだまだ増やせそうなのでミルクの量気にせず離乳食を増やしていくかフォロミに変えていくべきか。
ミルク嫌いだけど離乳食はよく食べてたって方、どうされてましたか?
小さめなので8ヶ月でミルクをそこまで減らして離乳食を増やすのが正解なのかそこもちょっと気になってます。
- shiro(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小児科で働いてましたが、小さめベビちゃんならフォロミではなくまだミルクがいいと思います。
離乳食は食べれるなら増やしてとりあえずミルクは今まで通りあげますかね😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘も小さめで、この前測ったら6.4kgでした。
減ってないけど増えがイマイチです。
なのでその後から3回食にしてます。
ミルクも1日3回!(午前午後寝る前)
これは減らさないでって言われました!
離乳食も食べそうなら増やしてねって言われてます。
ミルクは減らさないで離乳食を少し増やすのはどうですか??
-
shiro
今、ミルクを朝一、おやつがわりに15時と寝る前にで3回あげてます。
本当は朝食の時間をもう少し早くして離乳食後にミルクにしたいのですがそれだと飲まないのでこうしてます。
↑にしちゃおうかと迷ってましたがまだミルクをちゃんとあげた方がよさそうなので今までのスケジュールを変えずにあげてみます!
ありがとうございます^_^- 7月23日
shiro
離乳食増やした分、ミルク減ってしまうのはいいのでしょうか?
フォロミにはせずミルクのままあげてみます!
はじめてのママリ🔰
ひとまずミルクは飲めなくても今までと同じようにやってみて、それで体重減ったりしなければいいかなと個人的には思います😃