

はじめてのママリ🔰
標準のビルトイン(浅型)の食洗機にする

はじめてのママリ🔰
オプション金額必要だが、
ビルトイン(深型)にする

はじめてのママリ🔰
据え置きのタンク式食洗機にする
(減額5万円ほど)

はじめてのママリ🔰
据え置きの食洗機(タンク式でない分岐水栓?)にする
(ビルトイン食洗機なしで5万円減額)

はじめてのママリ🔰
賃貸の時にパナの置き型、戸建の今はビルトイン深型を使ってます。
場所はとりますが、使いやすいのは断然置き型でした。
ビルトインは毎回食器を入れるときに腰を曲げないといけないので、地味にそれがしんどいです。
置き型はワークトップに置いてたので、そこが不便に感じます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どちらも使ったことがあるのですね✨
ビルトインは腰を曲げるのですね、どちらも良いところ・残念なところがありますね🥺
教えて頂きありがとうございます!- 7月23日

ポポラス
絶対絶対に深型ビルトインが良いです。
賃貸で置き型、今はビルトインですが入れやすさや掃除しやすさ、ワークトップのスペースを考えると絶対ビルトインが良いです。
賃貸でもなんとかビルトイン使えないかなーと調べたくらいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ビルトインは掃除もしやすいんですね!✨
掃除しやすいの嬉しいです!
教えて頂きありがとうございます!- 7月23日

退会ユーザー
ビルトイン浅型です☺️こまめに食洗機回してるし鉄フライパンなど食洗機に入れたくないもの入れられないものも使ってるので浅型でたりてます💓ビルトインなので見た目もスッキリですよ👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも食洗機に入れない物もありそうです!浅型も良さそうですね✨
メーカーにもよると思いますが、りんさんのお家だとどのくらい入っていますか?🥺
2〜3人分のコップ、茶碗、おかず椀、箸?ほどは入りそうでしょうか?- 7月23日
-
退会ユーザー
メーカーはPanasonicだったかな?
一回の夜ごはんで、コップ3、お茶碗3、子供18cm皿2、汁物椀3、大人20cm皿1、小鉢3、お箸2、子供スプーンフォーク1、お玉、菜箸という感じで、私と子供2人分です☺️ザルやボウルも大胆入れてます!夫は帰宅が遅いので翌日、朝ごはんの食器とまとめてしてますが夜でも入ります!- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん入りますね!✨
ザルやボウルまで入ると思っていなかったので、嬉しいです😍
詳しくありがとうございます!🙇♂- 7月24日

ママリ
アパートで分岐水栓、据え置き使ってます!パナソニックの大きめのやつです
めちゃくちゃ便利で不満はないんですが
ビジュアルはよくないと思います😂
シンクの上にあるので入れやすいですし綺麗になりますが
せっかくの新築ならビルトインで見た目すっきりもいいです😆✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
据え置き便利なんですね✨
見た目があまりなんですね😂💦
すっきりさせたい気持ちもあるので色々検討したいと思います🥺
教えて頂きありがとうございます!- 7月24日
コメント