![4ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県東海市の公立保育園に通う1歳児の転園希望です。認可での転園手続きやおすすめの園について相談しています。満3歳からの園も考慮中です。
愛知県東海市、一歳児公立保育園に通ってますが、この夏の時期特有の気になることあって転園希望です。秋が来るまで自宅保育も厳しいです。どこか預け先を検討しています。認可で転園ってどんな流れになるのでしょうか?空きがないから先にやめて待機児童になるのでしょうか?
こども園などおすすめ園教えて下さい♪職場が緑区で、南区、緑区も考えようかと思いましたが、満3歳からですもんね‥😮💨
- 4ママ(4歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
東海市住みですが、東海市の認可保育園は途中転園できません。
9月に来年度転園希望届をもらってくるので、転園希望なら転園希望先の園を書いて提出します。これは内定もらえたら来年度4月から転園希望先の園に通えますよってことです。
11月頃に転園希望先に空きがあれば内定がもらえて、空きがなければ待機になり、来年度に転園希望先の空きが出次第転園できます。
この場合のみ年度途中でも転園できます。
待機になっても10月の一斉申込の人たちより優先になります。
4ママ
緑区の幼保連携こども園を検討していますが、あちらに空きがでたら転園ができるわけではないのですね??東海市は途中転園ができないとなると‥
ママリ
その場合は先に緑区のこども園に申込し、入園が決定したらいまの東海市の保育園辞めたらいいんじゃないですかね?
途中転園は東海市内の認可保育園に限る話なので💦
4ママ
そういうことですね!ありがとうございました😊
未満児だと保育料が東海市をはさまないといけないかもしれないですね!