
幼稚園の説明会に何を着て行けば良いか悩んでいます。妊娠中でマタニティウェアがなく、普段着の服が多い店舗で購入を考えていますが、ラフすぎずしっかりしすぎない服装のアドバイスをお願いします。
幼稚園の説明会、何を着て行ったらいいでしょうか…
妊娠中で家の中でばかり過ごしていて、マタニティウェアがありません。説明会にきて行く服を購入しようと思うのですが、西松屋やバースデイに売っている服はザ・普段着!というデザインが多いと思うのですが…
ラフすぎず、しっかりしすぎず…
どんな腹を着て行ったら良いでしょうか😭
センスなさすぎるので教えてください🙇♀️!
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ワンピースがいいと思います🌼

未来花
説明会は普段着でしたよ。面接日は綺麗めな服の方が多かったです。

はるな
園にもよりますがうちはみなさん普段着でした。

pinoko
私も説明会の時妊娠してました🤲🏻
黒パンに白のトップス、秋だったのでカーディガン羽織って行きました😊
-
pinoko
園によると思いますが、うちは子供連れて行って園服の試着があり、そこで注文する感じだったのでワンピースではなくパンツスタイルで行きました💦
なので、みなさん座ったり立ったりしやすいカジュアルな格好が多かったです🤲🏻- 7月22日

なかむら
説明会ならザ・普段着でも全然大丈夫だと思います😂入園面接と入園式以外はすべてザ・普段着で行ってます😂

おけい
普段着でした。
上にカーディガンや襟付きシャツを羽織れば他所行き✨✨に見えます!
妊婦さんなのでご自身が楽な服装で良いと思います。

mari
きちっとし過ぎても浮くかな?でもラフ過ぎて浮くのは嫌だなって時は、白系のブラウスにネイビーのテーパードパンツを合わせます🙆♀️
お腹がキツかったらワンピースでも良いと思います☺️
ネイビーだと普段着でもきちんと感が出るので使えます💛
コメント