

はじめてのママリ🔰
自治体によりますが、年収のおよそ6%ベース(自治体によって6%以下も以上もあると思いますが)と聞いたことがあるので、世帯年収ざっと1300万でしょうか。

🦋キュイン
すいません、川崎市ですが
2歳児クラス年収800万でそれくらいでした。

真鞠
ろくでもない回答ですみませんが、うちは旦那が確定申告してなかったせいでそのランクになり77500円払ってます死にそうです🫠
今年の確定申告は済ませたので、9月からは安くなる予定です!!
計算上、600万くらいで保育料4~5万の真ん中くらいのランクでした💡
コメント