
コメント

はじめてママリ🔰
私だったら陽性で、無症状でしたらタイミング取りますね😅
私、旦那サンの体調悪ければやめます‼️

まるちゃん
自分がかなり気をつけてても、職場では防ぎようないですよね…。
私も妊活中で、来月移植予定ですが…今7波中に大丈夫かなと心配になります。
旦那さんと話して、気持ちのままでいいかと思います。
私なら旦那が大丈夫なら、タイミング取りますね。
-
maru
もうどこでかかってもおかしくないですもんね💦
コロナだと通院できないのがほんとに辛いですよね。
旦那はコロナでも妊活はやろう!と言うタイプです!コロナ中に受精した子でも問題がなければわたしも全然大丈夫なんですが奇形児とかいろいろ調べたら書いてあって心配なりましたがそれは今は大丈夫なんですかね😭- 7月22日
-
まるちゃん
心配するとストレスになり、ストレスはいい結果につながらないです。
旦那さんがやろう!と言ってるのであれば、大丈夫かと思います。
ネットの意見はあくまでネットだし、ホントに差し支えあるなら病院から話されると思います。- 7月22日
-
maru
確かに少しでも心配があると結果もよくならないですよね💦心配性なので考えてみます。まずは検査を受けてもし陽性なら産婦人科の先生に聞いて、先生の意見が微妙ならやめておくことにします!ありがとうございます🙇♀️
- 7月22日

はじめてのママリ🔰
コロナ陽性だったら私は心配性なので、やめておきます😭💦
もし妊娠できたとしても、ずっと心配ですし💦もし子供に何かあった時、コロナのせいかな😭❓って思ってしまうからです😭💦
でもmaruさんと旦那さんが妊活やろう❗️って思うのでしたら,やめずにやられたらいいと思いますよ😊🌸
-
maru
私も心配性です😭
まさに何かあった時コロナのせいかなと思ってしまう性格です💦
なのでよく考えてからにします🥺ありがとうございます🙇♀️- 7月22日
maru
旦那は全く大丈夫そうです!体調よければいいですかね🥺どっちにしろレスなのでシリンジしかできないので😭一周期も無駄にしたくなく、、コメントありがとうございます🙇♀️