
コメント

まあーた
わかります。今日まさにそれです。2回吐きました。
私も恐怖症に近く怖くてドキドキしたり寝れなくなります。
今は旦那に任せてます😭
治るしかないですよね。
水分を摂らせると痰が柔らかくなって出しやすいと書いてあったので水分摂らせてます。
上の子だけが咳嘔吐するので、、、下の2人はしません😭

はち🐶
水分をこまめに、枕は高めに(肩ありから段々に高くしていく感じ)、エアコンの風に気をつける、温度変化が激しくないようにする、適度な加湿、息子が喘息の時にやってた方法です😊ご参考までに✨
私も嘔吐が本当にダメで、咳止めのツボとかググったりしてなんとか止めようと必死でした😭
-
さりさり
コメントありがとうございます。
色々と詳しく教えて下さり、ありがとうございます😭
今夜から実践します。
咳止めのツボもあるんですね。私も早速ググります!- 7月22日
さりさり
コメントありがとうございます。
水分補給ですね!
参考にさせて頂きます。
昼間はそんなになのですが、夜になると咳が増えてえずいてます😣💦
うちも上の子だけで、真ん中は無いです。体質?もあるんですかね😔
本人も辛いだろうけど、こっちも辛い、、情けないですが今夜も恐怖です😞
まあーた
そうなんですね💦やっぱりうまく出せない子もいるんですね!
コンコンって優しくしてごらんって言ってもオエーしかできなくて😭
たぶん朝方もなると思います💦寝てる時が1番なりやすいですもんね💦
今日は旦那に隣で寝てもらうことにしました。
情けないです。。