※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
お仕事

訪問介護のお給料や生活の不安について質問です。シングルで子供1人の方が、登録の訪問介護だけで生活できるかどうか知りたいです。

登録で訪問介護されてる方!

1日何時間、週何日働いてお給料どれくらいですか?

介護の実務経験積みたいと思ってますがサービス中しかお給料発生しないと聞いて生活できるか不安があります。

シングルで子供1人いるのですが登録の訪問介護だけでやっていけると思いますか?

コメント

あん

登録だったら掛け持ちしないと厳しいですよ~🥺ྀི

  • ちぃ

    ちぃ

    やはりそうですよね💦
    掛け持ちって言うのは週2とかで掛け持ちですか?
    それとも時間で分ける感じですか?

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

4時30分~6時身体介護

9時~30分 身体
10時30分~12時身体、生活
13時~15時身体、生活
15時30分~16時30分身体
17時~30分身体

22時~24時身体

…みたいな働き方で20万円後半くらいでした。

早朝、深夜の時給も、2800円と高かったので💦

でも、お客様の入院でサービス提供が無くなるとお給料も激減してましたね。

空き時間は事務処理とか、事務所でやっててそれは時給1000円でやってました😊

  • ちぃ

    ちぃ

    やはり登録になると移動とかキャンセルになると給料でないし、そういう事務所での仕事挟まないときついですよね💦

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…

    サービス付き高齢者住宅は割と時給で貰えて、サービス提供入る時はそのお金も貰えるので良かったですよ。

    • 7月24日
  • ちぃ

    ちぃ

    実は今訪問で時給で働けてはいるんです。
    施設系とか考えましたけど、どうしてもひとり親だと施設系は夜勤、休みの関係上正社員は子供が大きくなるまではなれないんですよね😭
    となると選択肢がデイ、訪問になります…
    しかし土日祝休みとはいかずどっちみち正社員はなれそうにないし、給料との兼ね合いで困り果ててるところです😫💦

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣とかは見てみましたか?

    派遣だと、土日祝休みも、残業なしも相談に乗って貰えますよ😊

    2ヶ月とか3ヶ月で派遣終わりなのかな❓って思ってたのですが、過去2年半やって1年半はグループホーム1年は特養でした。

    そんなに頻繁に職場が変わることもないので、割と働きやすかったですよ。

    シングルの方も多かったです。
    夜勤やらなくても、時給は高いのでそんなに困らなかった…と思います😊

    • 7月24日
  • ちぃ

    ちぃ

    派遣ですか!
    確かにそれだと時給ですけど融通はききますね🤔
    すぐ終わりだと思ってたましたけど意外と長いんですね🙄
    それなら考えてみる価値ありですね!
    ありがとうございます🥰

    • 7月25日