※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MM
家事・料理

つわり中の子供の食事ってどうしてましたか?作る気にならず、匂いも無理…

つわり中の子供の食事ってどうしてましたか?

作る気にならず、匂いも無理で、親に来てもらったりしてたんですけど、割と距離があるのであまり頻繁には頼めないし、スーパーのお惣菜は脂っぽかったり添加物とか少し気になり、毎日は無理だなぁと。そもそも買い物に出かけるのが恐怖。。

やっぱり宅配食とか冷凍ミールキットが良いでしょうか?
参考までに色々教えてください!!!

コメント

deleted user

カゴメとかの野菜たっぷりなスープのレトルトがあるのをご存知ですか?こどもが食べられそうなものを選んで、そういったものをあげていました。
タンパク質はコープの冷食の鳥つくねとか無添加の餃子とかにお世話になっていました。本当にしんどい時は1食ぐらいいいや!とアンパンマンカレーとか使ってました。
夏のつわりしんどいですよね😵‍💫無事に乗り越えられますように…!

  • MM

    MM

    ありがとうございます!
    カゴメのレトルトスープは知りませんでした!探してみます!
    うちはパルシステムやってるので、そこで細々したものは頼むのありですね!今気づきました(笑)

    無事につわり期乗りきりたいです🥺🥺

    • 7月22日
ママリ

実家と義実家遠方だったので、私が作るしか無く🤣(夫は料理できないです)、ヨシケイを頼んでました🙆🏻‍♀️

以降、2人目妊娠中、産後、育休中、仕事復帰〜現在まで、ずっと継続で頼んでいます❣️

料理をするのは好きな方ですが、献立決めと買い物に時間を取られたくなかったので、自分には合っていました☺️

下の子が赤ちゃんの時も、仕事復帰した現在も、朝食のパンや牛乳、日曜日分の昼夜分を買えばいいので、買い物も楽ちんです☺️

  • MM

    MM

    ヨシケイやっぱり良いんですね〜!たしかに産後も助かりそうですね👌
    調べてみます!ありがとうございます!!

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    はい💓ヨシケイの回し物でも何でも無いですが、私は面倒くさがりなので週6のプチママコースです😍プチママには行事食もあって、可愛いので息子さんも楽しめると思います😍

    買い物も赤ちゃん産まれると行くの大変になりますよね😭ネットスーパーもレシピ考えるのと、注文する時間が必要になりますし😭

    材料があるので、2人目の産後で入院中はお義母さんに、退院後は実母が来てくれて、レシピを参考に作ってもらえたので、上の子の食事に関して不安は無くなりました☺️

    ミールキットは割高ではありますが、我が家は食費は減りました!笑

    ぜひ検討されてみて下さい😍

    • 7月22日