※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨晩、夫に対しての不満が爆発してぶちまけたところ、家族会議になりま…

昨晩、夫に対しての不満が爆発してぶちまけたところ、家族会議になりました。

私には、5ヶ月になる第一子がいます。
以下のような理由で夫に対して昨日イライラしていました。

・3時にうんちで起きる子の対応をした後に仮眠をとって、早起き苦手なのに5時半ごろ起きて夫にお弁当を作っていましたが、「今日の弁当は30点だな」と言われた。
・夕飯を作ってもおいしくないとほぼ手をつけづに残す。
・夫の親戚に、我が家を託児所代わりにつかわれ、いいように私がコキを使われて、小学生の親戚を迎えに行って家で預かり、また送ったり、昼飯を用意してあげたりしていて、自分の子を見ながら人のことの子を見るのがしんどい、でも夫の親戚だから断れない、だから大変そうだったよと遠回しに親戚に言って欲しいと言ったのに、なかなか夫が親戚に何も言わないことへの不満。

を伝えました。昔は優しかったのに、今はそんなに優しくない気がすることなども。

すると、夫は謝りながらも、
私が産後些細なことですぐイライラするようになり、体調やホルモンバランスの影響なのは仕方ないとわかっているけど、またいつ怒られるかわからないから顔色を伺って生活をしている。自分の親が離婚しているから、家庭内がギクシャクするのがトラウマで、最近は顔色を伺って生活をしている。私は、前はおおらかだったところが好きなのに、最近すぐ怒るようになってしまった。

と言われました。
わたしは幼少期、父の顔色を伺いながら生活するのが嫌で、進学を県外にしたり、地元に就職しても実家には戻らず一人暮らしをしたりしていたのですが、
わたしも夫に同じ思いをさせてしまっていたと思ったらすごくショックでした…
とりあえず今は、いったん色々考えようと思って実家に子どもを連れて帰ってきたのですが、色々夫にも自分にも腹が立つし、顔色を伺わせてしまってまで一緒にいていいのかなど考えてしまっています…

うまくまとめれずにすみません…

コメント

はじめてのママリ

顔色伺ってる人が、作ってもらったお弁当30点とか、作ってもらったご飯をおいしくないと言って残したりしないと思います🤔
多分うちの旦那も顔色伺って怒らせないように生活してると思いますが、そもそも私の顔色より子供のこと気にしろよって思っちゃいます💦💦
旦那もよく、顔色伺ってる。怒らせないようにしてる。と言いますが、私を怒らせないために子育てするのか?私の顔色が良かったらやらないのか?と疑問に思います🤦‍♀️
その考えの旦那が、まず間違ってます!

怒るのは良くないけど、嫌なところがあるのはお互い様!それが許せないならお互い嫌なところを治し合うしかないです!一方だけ治すのは無理です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしてくださってありがとうございます。
    一方だけ我慢したり治すのは無理ですよね…
    もう一度夫と話し合ってみます…

    • 7月22日
deleted user

些細なことでイライラするとはどんなことで主さんはイライラしちゃうんでしょう?💦

読んだ限り、私は旦那さんが悪いと思いましたよ、、、
せっかく作ってるのに点数つけるなんて何様?じゃあどっかで買えよ。って感じですし、私ならそう言ってもう二度と作りません。(誠意がある謝罪があればまた作りますけど)
具体的にどう美味しくないんでしょう?
例えば味が濃いから薄くして欲しいとか、逆に薄いとか。改善点を言って欲しいですね。
そしたらこちらも頑張って濃くしてみたりとか工夫ができますよね。
ただ文句を言うだけならまーーーじで晩ご飯作りませんね😇
そんなに最低な文句言っといて、顔色を伺ってるって、、、はい??って感じですよ😇
どこが顔色伺ってんだい?笑

あと、生後5ヶ月の子がいてもいなくても親戚にコキ使われるとか普通に腹立ちます。
毎日頑張ってらっしゃいますね。
本当にお疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしてくださってありがとうございます!

    仕事で疲れてるのはわかるのですが、仕事から帰ってきて、おむつ替えをお願いすると、
    俺さっき一回かえたから!
    とわたしにさせようとしてきて、
    昼にわたしの方が多くかえてるんですけど!?
    と怒ったり、ちょっとした言葉や行動にイラッとしてしまいます……

    親戚にいいように使われているのが悲しいです。

    • 7月22日
deleted user

30点とかマジ最低👹
お前のがマイナス30点じゃ。
作ってもらっておいて何様⁉️

親戚は絶対断るべきです!
というか、生後半年にもならない我が子がいて親戚の子を断れないとか、ちょっと優先順位おかしくないですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしてくださってありがとうございます!
    中々自分の意見を人に言うことができず、断ることができなかったのですが、優先順位おかしかったですよね……

    • 7月22日
納豆

顔色伺ってる人がそんなこと言わないし、親戚も来させるはずがありません。
適当な事で奥さんを悪者にしてるだけでしょう。
ママリさんが悩む必要ないです、産後のイライラなんて当たり前、気遣えない旦那が悪い

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしてくださってありがとうございます。
    そう言ってくださると気持ちが軽くなります、ありがとうございます!

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんは旦那さんに気を遣いすぎじゃないですか!?
5ヶ月の赤ちゃんいて親戚の子とか…絶対大変ですし断っていい案件ですよ!😱
寝不足の中あずかって何かあったら責任とれないって言いましょう💦
いくら旦那さんがいい顔していいよ!いいよ!うちで見るよ!とか言ったとしてもそのあずけた親戚もおかしいと思います💦

あとみなさんも書いてますが、顔色伺う人は作ってもらったご飯に点数なんてつけません!
実家でゆっくりされてくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしてくださってありがとうございます!
    親戚、おかしいですよね?
    しかもその親戚の家には何人も子どもがいて、子育ての大変さわかってるはずなのに…
    断れない自分も悪いですが、本当に辛いです

    • 7月22日