![ゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![プロテイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プロテイン
2年ほど前ですが横西で産みました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年の5月に産みましたよ!!
-
ゆと
分娩費用どのくらいかかりましたか?
- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
分娩予約金10万と
退院時に8万でしたので
計18万程ですかね…
日曜日の午前中に出産で
陣痛室は使ってないです!
休日料金はかかってます😌- 7月23日
-
ゆと
計画分娩などはしませんでしたか?
私平日の夜中だったのですが、17万でした
休日の午前中高いですね😭- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
計画分娩はしてません!!
夜中も追加で料金かかりますよね!!横西産婦人科普通に高いと思いました💦- 7月23日
-
ゆと
個室でご飯は美味しい、総合病院に比べたらコロナの受付けもなく安心ではありますが…。
いつ産まれるかもわからないですもんね、、、
休日旦那がいる日だったら嬉しいですが、18万ですか。😅
休日の夜中だったらさらに高く…?- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
休日の夜中だとまた更にプラス3万だった気がします😢
松本市は分娩できる産婦人科すくないですよね
上の子は長野市で産みましたが日曜日で10万で収まりました🥺- 7月24日
-
ゆと
20マンを超えてくるのですね!🥺
総合病院、日曜日の夜だった場合、一時金内でおさまったので、2人目の金額ビビりましたよ。笑
3人目も横西産婦人科で産むので、17万以上があるのかと思うとビビりますね。
ありがとうございました🤣- 7月24日
![at.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
at.
5月に出産しました!
平日昼間の出産で、促進剤使用、子どもの検査料金、県外で検診を受けるための紹介状など含めて予約金10万+5万弱でした!
促進剤は1万円でした☺️✌🏻
ゆと
分娩費用どのぐらいでしたか??
プロテイン
私は土曜の朝に破水して入院したものの陣痛が2日間来ず、結局月曜の昼間に促進剤使って出産しました😅
生まれた子供もかなり小さく退院が延び、結局10日間入院していたので52万+10万ほど支払った記憶があります。
ただ、子供の保険証できたあと1ヶ月検診で3万くらい返ってきました。
ゆと
プラス20万ほどかかったんですか😳😳
促進剤、横西産婦人科はどのぐらいかかるかおぼえていますか?😭
次回の検診で聞くのですが、計画分娩考えてきて、、、
プロテイン
促進剤のみの値段は覚えてないです…すみません。
当時、陣痛室での2日間+促進剤で15000円と夫にLINEしていたので、驚くほど高くはないかと💦
予定日超過以外でも計画分娩できるんですね。知りませんでした✨
私は産後ケア事業を利用して入院4日延長だったので、
7000円(負担金)×4日分 と新生児管理料が9日分かかっていたのでだいぶ高額です😅
ゆと
1人目2人目とかなり分娩時間が短かったので計画分娩を勧められました!
2日間プラス促進剤思ったより高くはないんですね!
ですが、2日も耐えていたんですね🥲🥲
聞きたい話を聞けました!
とても助かりました🥰
プロテイン
確かに、年1くらいで病院着く前に生まれちゃう方がいるって助産師さんがおっしゃっていました…笑
陣痛室での2日間は陣痛全くなかったので、美味しいご飯食べて寝てスマホいじって終わってただけです😂
促進剤は入院してから3日目に始めて、2人目だから割とスムーズに生まれて来ました!
ご出産頑張ってください😊