※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳になった赤ちゃんが急に好き嫌いを始めた。好きじゃないときはほとんど食べない。好き嫌いはいつ終わるか不安。フォロミはしていないが、食べないときは大丈夫か心配。

一歳になり先週から急にご飯の好き嫌いがはじまりました。
なんでも食べてくれていたのに、好きじゃなければ9割のこします😭

好き嫌いはいつ頃どのくらいの期間でみなさま終わりましたか??

よく食べる時期にミルクは卒業し、なんでも食べていたのでフォロミはあげてませんでしたが
これはこのまま食べないときは食べないでほっといても大丈夫なのでしょうか💦

コメント

deleted user

てぃ先生の偏食の動画、まさしく1歳前後で食べなくなる理由と、研究された改善方法紹介していますのでおすすめです☺️

1歳すぎて、うちも好き嫌い始まりました。
嫌いとわかっているのものは、最初からかなり減らします。
残されるのもこちらの心が軽いし、将来的には本人も「これだけなら食べれそう?」と食べる→親に褒められるし、完食できた喜びから、食べる意欲が高まる可能性大です。

食べないからと、嫌いなものを食卓からゼロにするのはよくないみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    てぃ先生でそのような動画があるんですね♡
    みてみます!!

    好き嫌いがいまはよくわからないので、観察してみます✨

    • 7月23日