

しーくんママ
回答じゃなくて、
申し訳ないですが私も全く同じでどうしよう?って考えてます>_<

®.
不安ですよね(*_*)
一応病院にそうなるかもしれないって伝えておこうかなと思ってます(*_*)

粋葵
うちは1歳から保育園にいっているのですが、産前産後だけ保育園利用できるので調べてみてはいかがでしょうか?

くまちょい
すごく分かります!
私は里帰り先で保育園を検討しています!
実両親は仕事だし、主人も仕事だし義両親には分け合って頼れないし…。

ゆーたんママ
産前産後で保育園を検討されるか
実母や義母などにあらかじめその期間はすぐに動けるような体制でいてもらうかだと思います。
次男を出産する際、旦那も休めず何かあっても戻ってこれない環境だったので
完全に実母の方へ前もって話をしといて、破水からでも陣痛からでもなにかあったら申し訳ないけど長男をお願いしますって話をしておき、結果破水からで破水したからとすぐ産まれるわけでもないので、実母に連絡をして平気だよーって言われてから実家に長男を連れていき、その後病院に向かいました!
今回も、陣痛、破水、とどんなパターンのおさんになるかわかりませんが
実母に前もって、頼んであり。
連絡したとき、すぐに動けるならうちにくるし、無理だったら病院側に直接向かうから!
って言われて、頼ってます(´-`)
そのへん今一度、ご主人と親と話をひてみてはいかかですかね!

®.
一時保育調べてみます(*_*)!!

®.
陣痛中に預けにいけるかな…って不安もありますが、私も一時保育を調べてみようと思います!!

®.
入院中は母が休みをとって上の子を見ていてもらう予定なのですが、出産が近くなったらいつでも連絡とれるようにお願いしておきたいと思います(*_*)!
コメント