
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身は洋装でした😊
大きくなってからも、特に後悔はないですよ!
はじめてのママリ🔰
私自身は洋装でした😊
大きくなってからも、特に後悔はないですよ!
「3歳」に関する質問
きょうだいでプール通わせててそれぞれ始まる時間が違う方、どうやって送迎してますか? 5歳が16時〜、3歳が15時〜で、 それぞれ別の保育園に通っています。(一緒に入れず分園) 仕事がない平日に上の子を通わせている…
療育に申し込むかすごく悩んでいます。 もうすぐ2歳3ヶ月になりますが、 言葉が簡単なバイバイ、まま、ぱぱ、タッチ、ヨイショ にんじん、あと(ありがと)、どうぞ くらいしか出ていません💦 あと癇癪がひどいときがあり …
4月から年少さんで幼稚園に通い始めて、半日保育の時は泣かずに行けていましたが一日保育が始まり泣いて登園拒否をするようになってしまいました。 夜も何回も泣いて起きて「明日幼稚園行かない」と言います。 わたしが「…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とこちゃん
返信ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰さん自身が洋装だったんですね!
まさかの出来事だったので希望が持てます🥲
はじめてのママリ🔰
和装って浴衣だったり、成人式だったり、大学の卒業式だったりで着る機会多いけど、お姫様みたいなドレスってピアノの発表会とかがない限り結婚式まで着ないので、それはそれでありかなと思ったりします☺️
もし発表会などあるならそっちでワンピース着て七五三は和装と説得するのもありかもしれませんね!
とこちゃん
確かに😁
なかなか洋装はないですよね😃
今,バービーやリカちゃんにハマってて(私の子どもの頃のですが)ドレスの着せ替えが大好きなんです💦それの影響かなと😮💨
とりあえず7歳もあるのでその時には和装で😂