![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルになる予定で、住む場所を市街地に移すべきか悩んでいます。家賃が高くなるが、便利さを取るべきか不便さを我慢すべきか、皆さんはどう思いますか。
シングルになる予定です。みなさんならどうされますか?
旦那に追い出され急遽借りた家(今住んでいるところ)は郊外で、市街地から片道45分、古いけれど3LDKで破格の6万円の家です。しかし離婚が確定しそうで今後働くのは市街地です。 以前救急車のお世話になるような怪我があったのですが今のところは何かあったとき救急車が来るのも30分以上、そこから総合病院に行くのも30分以上かかるような場所で、預けるならもっと市街地に近い保育園か子ども園の方がいい気がしています。
なので、市街地付近に部屋を借りてそこから職場へも片道20分以内で行けてその範囲に保育園子ども園がある場所の方がいいと思っており親に言うと、とんでもない!贅沢するなと言われました。まあ親がなんて言おうと関係ないけど、そうなのかなあ?と思ったり、、。
でも市街地付近なら17時半まで働いてもすぐお迎え行って帰れるし、総合病院も近いし週末行ける子ども向けの施設もたくさんある、、。ちなみに車は持っておらず今のところ運転する予定もなしです。しかし、市街地付近はもちろん家賃は高くなりそこそこの安心して暮らせるところを探すと9万円近いです。
3万円の差ですが、みなさんならどうされますか?お金や便利さをとるか不便なストレスがあっても安いところに住むか、です。
養育費と私が働いたお金合わせると月収26万円くらいです。
- ママリ(5歳3ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市街地は保育園には入れますか?駅から近い保育園は人気でなかなか入れないことがあります。保育園に入れるとして、私なら市街地で古くても狭くてもいいからなるべく家賃が安いところに住みます。
![ぴよーね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよーね
収入26万で9万の家賃と考えれば
私なら家のランクを下げてでも
家賃を下げるを取りますね💦
![朝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝
私なら、収入はいつ減るかわからないのでとりあえず今のところで頑張りますね😭
これからなにがあるかわからないし、お金は貯められるなら月差額の3万でも貯めといたいい気がします💦
今後働く職場もすぐやめちゃうかも?とか、保育園入れないかも?とか、いろんなことを想定して安全な方にするべきかなぁと思いました🥺
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
お迎えのために毎日1時間時短って考えたら結局その三万も相殺されそうですし、保育園入れそうなら市街地の方でも良い気がします😅
![パセリ好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パセリ好き
3万の差は大きいですね💦
皆さんの言うように保育園の空きも気になります。
養育費が本当に払われるか、いつまで払われるかも定かではないですし、私ならとりあえず市街地に住んで少しずつでも貯めておきたいです😭
コメント