![にっこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子はしてなかったのですが、1歳過ぎから読み始めたら今では絵本大好きです☺️
下の子は上の子が読むのを聞いてます°°
![ゆあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあまま
読み聞かせというより、ペラペラめくってます😅
本はあるのですが、最近になって興味を持ち始めて、自分でめくるようになったので、一緒にペラペラしてる感じです😅
読んで聞いてるっていうより、絵を見て楽しんでる感じなので😅
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
余裕がある時読んでます😊
![まめも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめも
0歳の時はしてなかったです!
私が気が向いた時だけ、たまーに読む時ありましたが、全く興味をもたず少しも聞いてくれなかったので、じゃあいいや〜!となって笑
上の子が2歳半くらいになって、簡単な絵本に興味を持つようになってからは寝る前の絵本タイムが習慣化しました😊
![ユミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユミ
読もうとしてましたが、本の前でジッとしてくれずほぼできてなかったですね😅読むというよりは「しましまぐるぐる」みたいな見る絵本がメインでした。
一歳前後で指差しするようになり、車が好きなので車が出てくる絵本を渡したらページめくったり指差ししてりしてます。
一歳半でやっとだるまさんで笑うようになったぐらいです😅
コメント