※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

スーパーで気になる物を見ると触りたくて騒ぐ1歳の子供を抱っこ紐で抱えているが、周囲の目が気になる。どうしたらいいか悩んでいる。

スーパーなどで気になる物を見ると触りたい!!と騒ぎます💦
まだ1人で歩けないので抱っこ紐なのですがキーキーうるさくて周りの目が気になってしまいます…。
こーゆー時みなさんどうしてますか?
サッと退散すればいいのですが買うためにはその場所に行かないと行けないし…。
退散してもしばらくキーキー言ってるし…。
歩けるようになったらもっと大変だと思うので今から憂鬱です😓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じです!
すぐ手を伸ばして触ろうとして、ギャーギャー言ってます💦
でも私は退散とかせず、シーっ!🤫とか言いながら買い物続けてます😂
これからもっともっと色々大変になりそうですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    実は子連れでスーパー行くようになったが最近なので…耐性ないのもあるんですかね😂
    やっぱシーッは言いますよね(笑)

    • 7月22日
3-613&7-113

落としても割れない購入するものを、持たせたりしてました😊納豆とかですが🤣

  • ママリ

    ママリ

    何か持たせる作戦ですね、、!
    開けろー!って騒いだりしませんか?😂

    • 7月22日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    今のところ、2人共訴えないですね。ペットボトル持たせたり、小さなカート押させたり色々やらせてます😊

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!ペットボトルとかも開くの知ってるので開けてー!ってしてきて😅
    まだ歩けないのですが歩けるようになったらカートとか押させてあげたいです🙄✨

    • 7月22日
ちき

うちは前向き抱っこして、カート押してもらったり買う物をカゴに入れてもらうようにしてます😊
セルフレジもピッと押したりレシート取ったりできるようになり、袋詰めも手伝ってくれてあんまり騒がずです!
手間が倍以上掛かりますが☺💦

  • ママリ

    ママリ

    1歳5ヶ月でそんなことできるんですか?!
    すごいです💦
    商品口に入れたりしないですか??
    お手伝いしてくれるようになると嬉しいし助かりますよね!

    • 7月22日
  • ちき

    ちき

    できるのはセルフレジの精算ボタン押すのとレシート取るのだけで、あとは手を添えてるだけって感じです🤣
    ずっと前向き抱っこで見てたので、覚えて真似したいみたいです😊
    商品口に入れることあります💦
    もちろん注意しますが、買う商品しか渡してないのでまあセーフかな…と思ってます💦

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    ボタン押したりレシートとってくれるところ想像したら可愛いすぎました…!
    子供はよく見てますよね😊
    確かに買うならセーフですよね…!!

    • 7月22日