※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

① 3回食を始める際の調味料使用について、甘い物以外の味付けにお塩や醤油を少量試してみたいと悩んでいます。 ② ベビーフードのエキスや添加物が心配で、新しい食材との組み合わせについて相談しています。 ③ おやきの焼き方やバターの使用に関する質問があります。 ④ 夜のミルク摂取と脱水リスクについて、10ヶ月の赤ちゃんの場合の対処法を知りたいです。

離乳食等色々質問です。
①3回食をそろそろ始めようというところなんですが、調味料の味付けはされていましたか?なかなか甘い物以外食べてくれないので、そろそろお塩や醤油をほんの少しだけ使用してみようかと考えていますが少し抵抗があって、、。
②ベビーフードを試してみようかと思うのですが、なんとかエキスや砂糖や添加物等、食べたことのない物が多々ありますが大丈夫でしょうか?1つ1つ、新しい食材とカウントして、野菜等は全て経験済みでもBFを1つ試す時は他に新規食材は入れない方が良いですよね?
③おやき等は何で焼いていますか?油系はオリーブオイルや食塩未使用のバターが良いと書いてありましたが、バターは下痢になりやすいとも見ました、、。バターはポタージュ系にも使っていきたいのですが。
④夜何時間あけたら脱水になりますでしょうか?今22時前後にミルク180ml飲んで、朝は7時に起きて180ml飲みます。そろそろ夜寝る時間を早めたいのですが、朝まで寝てくれるので脱水が心配なのですがもう10ヶ月となると大丈夫でしょうか?クーラーはつけています。

どれか一つでも大丈夫です。お応え頂けましたら嬉しいです💕

コメント

はじめてのママリ🔰

①その頃は全く味付けしていませんでした。

②アレルギー体質でなさそうだったり親族で食物アレルギーの方がいなければ、アレルギー出にくいものであればエキスや添加物はあまり気にしなくていいかなと思います。
私は新規食材はベビーフードには混ぜずにあげていました!
③くっつきにくいフライパンにそのまま乗せて焼いてました!
そうでなければ米油かオリーブオイルにします。
④脱水は汗大量にかいてるとかでなければそんなに気にしなくていいと思います。
よほど喉乾いたら起きて泣きそうな気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返答ありがとうございます!
    卵は危ないのですがそれ以外はないのでそろそろベビーフードもあげないとですよね!
    テフロン加工のフライパンですかね☺️米油、オリーブオイルですね!
    ありがとうございます☺️確かに泣きますよね!1時間くらい早めるくらいだったら大丈夫そうですよね。ネット見たら理想は12時間くらい夜寝るような事書いてあるので12時間でも大丈夫かもですよね。うちは今8〜9時間なのでとてもそれには及ばないので、、
    ありがとうございました!

    • 7月22日