※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お金・保険

母の収入が増えた場合、父の年金受給額に影響があるか、確定申告が必要か、税金がどのくらい上がるかについて教えてください。

税金関係詳しい方教えてください。

母(65歳)
厚生年金分の年金を受給(月3万程度)
パートで給与所得(月5万程度)
内職(外注扱い)(月1.8万弱)

父は要介護1で施設に居ります。
父は全ての年金合わせて月20万程の収入です。


この場合、母の年金受給額は変わらないとわかったのですが
母が収入を得ることで(今までパート、内職もしておらず年金受給なしでした。)
父の年金受給額が減ることはあるのでしょうか?


また、この場合、確定申告は必要ですか?
そして、税金が上がるとしたらどの項目がどのくらい上がるのでしょうか?

今までは住民税2人で8000円程だったそうです。
今払っているのは住民税と健康保険料、その他住居車にかかる税金です。

コメント

はじめてのママリ🔰

多分、お父様は加給年金年額22万上乗せになっていたと思いますよ。
ざっくり言うと配偶者が65歳未満で主な生計維持者に加給年金が上乗せになります。
なので、お母様が年金受給されると、年額22万なので、月1.9万弱お父様の年金が減ると思います。
税金類はおそらくはほとんど変わらないか減ると思いますよ。
確定申告は必要です。