※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
子育て・グッズ

27日で11ヶ月の女の子ママです。離乳食順調だったが、胃腸炎後にミルクを欲するように。食べムラはこの時期にあるか、ミルク調整でいいか悩んでいます。

27日で11ヶ月になる女の子ママです👩🏼

元々ミルクをあまり飲まず
5ヶ月から離乳食を始め
離乳食は割と何でもパクパク食べてくれ
順調にきました。

6月末に胃腸炎にかかり入院してから
離乳食のたびにぐずるようになり
ミルクを欲するようになりました。

食べムラなのかなんなのか、、
元々ミルクを飲まない子だったので
早めの卒乳を考えてたのですが
この調子でいくなら卒乳はもう少し先延ばしに
しようかと思ってます。

体重は先週の10ヶ月検診で7800g弱
身長72センチでした!
特に問題なかったです。
水分量は日によりますが
一日900ml前後です!
このまま子供のペースで離乳食、ミルクで
進めた方がいいのか、、
単なる食べムラならいいんですが😅

この時期に食べムラはあるのでしょうか??
また食べない時はミルクを多めにあげるなどの
調整でよろしいのでしょうか😂

一人目ということで悩んでしまい、、
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちも食べない日もありましたが、少しでも食べれば特に増やすとかはしませんでした。
11ヶ月で食後に100とか飲んでたので、食べてなくてもミルク飲んでるからいいや位に思ってました😅
ミルクはその頃1日トータル700飲んでました。

食べたり食べなかったりする時期は定期的にきます💦
うちは一歳になってからよく食べるようにになり、一歳四ヶ月の今はまた食べない期です😅笑
今はミルクも無いので心配ですが、元気に生きてるので大丈夫そうです😂

その時期は好きなものだけ食べて、ミルク飲んで、体重が増えてれば大丈夫です✨

  • 🌸

    🌸


    定期的に来るんですね😂😂
    ほんの数ヶ月で食べたり食べなくなったり、、
    育児難しすぎます😭

    卒乳したのはいつくらいですか?

    体重が数ヶ月前から
    横ばいになり
    さらに胃腸炎になったので
    今回の検診では減ってしまいで
    とても焦ってしまいました😭

    ウチも食後100ml〜150ml
    寝る前200mlで飲ませてます!
    私が育児書通りの頭なので
    規定量食べさせないとと
    常に気が張ってました😢

    もう少し頭柔らかくして
    育児に励みたいと思います🥲

    • 7月22日
ママリ

うちは一歳でミルク卒業しました😊

うちも胃腸炎で点滴になった時は体重減りましたよ〜💦
退院してからは2週間位でしょうか?
体調不良によって生活リズムが崩れたりしても食べなくなったりします😓

よく動いたり、代謝が良かったりすると体重が増えなかったりするみたいです😃

おやつはどうなされてますか?
一歳まではおせんべい等よりミルクの方が良いと栄養士が言っていました😊

健診でも問題なかったようですし、その子が元気に過ごしているのであれば大丈夫です✨
ご飯も時期によってムラはありますが、いつか食べるようになるのでゆる〜くやりましょ😊

  • ママリ

    ママリ

    こちらに返信してしまいました💦すみません💦

    • 7月22日
  • 🌸

    🌸


    返信ありがとうございます☺️
    一歳での卒乳、理想です🥹

    やっぱり減りますよね、、😭💦
    退院して2週間ちょっと
    経ったところです😂
    大体どのくらいで
    万全な体調に戻るのでしょうか😢

    おやつは本当日によって
    食べる食べないが激しく
    食べる時はお煎餅や
    ベビーダノンをあげてました😥
    ミルクとなると昼食と夕食の
    間にあげるといった感じですか?
    よろしければ1日のルーティーン
    教えていただきたいです😭💦

    質問ばっかりですみません、、🙇‍♀️

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    11ヶ月の時は
    7時半 離乳食+ミルク100
    11時半 離乳食+ミルク100
    15時 おやつのミルク200
    18時 離乳食
    20時 ミルク200

    こんな感じでした😊

    お煎餅等のおやつが必要になってくるのは一歳で卒乳してからだそうで、それまではミルクをあげてと言われてましたよ😊
    もちろん、ミルクを全く飲まないよって子もいるのでそこはその子によって違うと思いますが。

    一歳になって2週間後位に保育園に入園予定だったので、一歳になってから食後とおやつのミルクを無くして、寝る前のミルクにしようかなぁと何となく思ってました😃

    園にもよりますが、一歳クラスからは食後のミルク無しの園だったので😃

    そう言うのが無ければ、本人とママのタイミングで全然良いと思います😌
    離乳食をまた良く食べるようになるのであればミルク減らしたり、食べないのであればミルクでいいか!で良いと思いますよ✨

    • 7月22日
  • 🌸

    🌸


    細かく教えていただき
    大変助かりました😭😭💗

    未だに生活リズムが
    ちゃんとしてなくて
    おやつの時間、お昼寝してたり
    夜寝るのも遅くなったりと
    夜泣きはないのですが
    大まかなお風呂やご飯くらいしか
    時間決めてなくて😅
    明日からおやつの時間や
    お昼寝の時間考慮して
    参考にさせていただきます😉

    今のところ保育園は考えてないので
    本人のペースにあわせて
    卒乳考えてみます☺️
    ありがとうございました😊

    • 7月22日