
近所の子どもは少なく、学校周りに不安を感じています。
みなさんのご近所には、子どもさんは多いですか❔
私の住んでるところは、ほとんど、小さい子どもさんもいません(・・;)
まだ、先ですが学校に通うときとかって、回りにはいないのかな〰とふと思ってしまいました(^_^;)
- ひーちゃん(7歳, 9歳)
コメント

イカーた
田舎なので、
ほとんどいません。。
ご近所に子供と同じ同級生がいないです。。

ゾロチョッパー
田舎のせいか?凄く同じ場所に固まってます笑
6人ぐらい同級生と家が近くに住んでるのがいて
年上、年下の子供達も数名います。
おばあちゃん、おじいちゃんいるけど
半分ぐらいは高校生までのお子さんもいますね〜。
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます(*^^*)そうなんですね〰私のところは、🏡がポツンとしたところに建てたので、回りも🏡がないです(・・;)
- 12月2日
-
ゾロチョッパー
なるほどね。
車で数分で、友達の家とかかもしれないですよね?
幼稚園に通わせてみないと
同級生のママさんとどの距離に住んでるのか
分からないですよね〜😓
私も、幼稚園に通わせてから
あ、近くに住んでるんだね💡って
初めて知りましたよ笑- 12月2日
-
ひーちゃん
そうなんですね(*^^*)
私も、幼稚園に通わせたいなぁ〰って思ってます(^-^)
でも、幼稚園がなくなったらしく、15分くらいの所までいかないとないみたいです(・・;)- 12月2日
-
ゾロチョッパー
大変だろうけど、運転は気を付けてね😭
息子の同級生のママさんも
幼稚園まで車で30分掛かったそうです😱- 12月2日
-
ひーちゃん
そうなんですね😱30分となると遠いですね(・・;)運転気をつけます(^-^)
ゾロチョッパーさん、ママ友って自然にできましたか❔- 12月2日
-
ゾロチョッパー
ギャル系以外はね…笑
ギャル系だけは
お子さんの年齢は関係なく、グループに固まってるって感じ。
さすが、ギャル系だな〜って感じ笑
初めはバス通学で
指定された場所に行くと
年上、年下のお子さんも含んでるので
自然に会話して、仲良くしました。
行事に行くたびに、同級生の周りも仲良くできますよ♡
〇〇のママです、先生から凄く仲良く遊んでるって聞きました。と
子供同士が仲良くしてるお陰で、ママ同士も仲良くなれますよ♡- 12月3日

退会ユーザー
田舎なので居ませんね(^_^;)
町内に保育園も1つしかなくて…
小学校も1クラス30人くらいです。
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます。
私のところもです(・・;)
集団検診でいったのですが、ほとんど、同じ地区の人はいませんでした😅- 12月2日

ひーちゃん
いろんなママもいますよね(^-^)
なるほどーそうやって、自然にできたらいいですね😃
今住んでる町に幼稚園なくて、隣町に幼稚園しかないってなったら、これは、やっぱり役所に聞いたほうがいいですよね(;・ω・)❔すみません、なんか、昨日、保育園のをけんさくしてたんですけど、お隣町にしかなかったので、保育園にしかやれないのかなって不安になりました(・・;)まだ、あと2年先なんですけど(^_^;)
ひーちゃん
コメントありがとうございます(*^^*)
私も、今年の4月に引っ越してきたんですけど、お年寄りが多いです(^_^;)
学校も2㌔くらいで、この間、よくみたら、私服でした。
うちも、同級生はいない感じです。
イカーた
うちも、お年寄りが多いです💧
小学校も、幼稚園も
バス通学です。。
ひーちゃん
そうなんですね~
通学、車が多いので今から大丈夫かな…💦って思います。
幼稚園もなくなって保育園しかないみたいで15分くらい走るとあるみたいです(・・;)