
来月、3ヶ月の息子と新幹線に乗る予定です。ベビーカーを持参するので、アドバイスや同じベビーカーを使っている方の体験を教えてください。通過できるか心配です。
来月、3ヶ月になる息子と2人で新幹線に
乗ることになりました💦
指定席をとり、ベビーカーで行こうと思っています。
何かアドバイスがありましたら、教えていただけると
安心して乗ることができます🥺💦
またベビーカーは、ジョイーの三輪タイプを
使っているのですが、新幹線の入り口の幅に
通るか心配です🫤💦
同じベビーカー使ってる方いらっしゃったら
通るのかなど教えていただけると嬉しいです🥹
よろしくお願いします!!
- ちゃんみ(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ジョイーじゃなくてエアバギーですけど、余裕ですよ~!

はじめてのママリ🔰
ベビーカーは基本折り畳んで
新幹線の中に入らないと
中で折り畳むときに他のお客さんに
邪魔になってしまうと思います。
多目的室で授乳できるので
多目的室に1番近い席を
とると良いかもですね!
あとはエレベーターの位置とかも
把握しておくとスムーズだと
思います!
-
ちゃんみ
スムーズに行けるように、細かいところも確認しておきます!!ありがとうございます😊
- 7月22日

ママリ
乗る前にベビーカーは折り畳んで抱っこ紐で乗り込むといいと思います。
移動の分だけの最低限の荷物で、
他の荷物は事前に送っておきましょう(^^)
指定席は車両の一番後ろを取ると、ドアと座席の間にベビーカー入りますよ。
グリーン車なら、
アテンドの方も助けてくださいます😊
-
ちゃんみ
ベビーカーの下や、ベビーカーに荷物を載せて行こうかと思っていたのですが、、、😥難しいですかね😓💦
1番後ろがもうとれず、、最前列の通路側をとりました💦- 7月22日
-
ママリ
そんなに荷物ありますか??
基本的にベビーカーは畳まないと通路誰も通れなくなりますよ💦
広げたまま乗っている方を見たことないです😭
むしろ、ベビーカー置いて、
荷物もできるだけ送って、
持ち運びは最低限が宜しいですよ。
私は電車移動の時は、
基本的にベビーカー無しで動いてました👍- 7月22日
-
ちゃんみ
返信遅くなりすいません💦
そうですよね、周りに迷惑がかかってしまいますよね💦ありがとうございます😊- 7月25日

はじめてのママリ🔰
ベビーカー基本なんでも通りますよ!
指定席なら大型荷物席がおすすめです。
後ろが広くそこにベビーカーも置けますし
リクライニングをどれだけ倒しても後ろがいないので気が楽です。
わたしはいつも大型荷物席で帰ってます🚄
-
ちゃんみ
なんでも通る!に安心しました😂😂
大型荷物席がとれず😭最前列の通路側をとりました😭💦- 7月22日

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐もあった方がいいです😓
-
ちゃんみ
もちろん!持って行きます!!✨
- 7月22日
ちゃんみ
そうなんですね!!じゃうちのベビーカーでも大丈夫な気がします!ありがとうございます😊