※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっしー
子育て・グッズ

義母がプリスクールを勧めてきますが、ワーホリに行かせた方がいいか迷っています。小学校は区立に行かせ、週一で英語教室に通わせる予定です。経験談を教えてください。

1歳3ヶ月の娘がいます。
義母がプリスクールを勧めてきます。
払えなくはないですがこんなに
お金かかるなら将来100万くらいあげて
ワーホリ行かせた方が人生経験にもなるし
安いしいいのでは???と思うのですが、、、、
でも行かせたら必ず今後
感謝はされるだろうなぁとは思ってます。

小学校は区立に行かせてそこからは
義母が習ってる外人の英語教師のところに
週一で行かせるつもりです。

私たち夫婦はしゃべれませんw
良いも悪いも経験談教えて欲しいです!

コメント

deleted user

経験談では無いですが同じように考えて我が家はやめました!
夫がインターナショナルに通わせたいと言っていたのですが年間200万位かかるので…
払えるけれど、金額で迷う時点で我が家には身分不相応だなと思ったからです😂
その代わりにお家教材試したり、英会話教室を今後検討しています!留学行けるように小さいうちに学費もしっかり貯めておこうと思っています😊☀️

☀️

小さいうちから通わすメリットとしては、発音の上達が1番なのかなと思いますね^_^
小さいうちの方が舌が柔軟で耳も良いので発音の面ではネイティブに近いところまで持っていけると思います♩
大きくなってからの留学やワーホリは、感受性が豊かな時に色々な刺激を受けるとその後の人生に大きく影響していくと思います♩
もちろん行く国によって合う合わないはありますが、私は若いうちから海外を知れたことは本当に親に感謝ですね😊✨
視野も広がり、経験もずっと自分の財産になってますし、海外で知り合った友だちは世界中にいるのでずっと繋がっています♩
なので、将来的に本人が望めばですが、うちも海外は必ず行かせてあげたいです😊

みかん

在米です。
正直小学校もインターに行かせる選択肢がないなら幼稚園だけインターは意味がないと思います💦
幼稚園くらいの年齢では英語を音で覚えていて読み書きがまだ出来ないので英語から離れると悲しいことに一瞬で忘れます。(読み書きができるようになると忘れにくくなると言われています)
週一回の英会話では到底維持できません💦
娘は5歳からアメリカに住んで今8歳でネイティブ並みで英語の読み書きもできますが、多分今帰国したら相当頑張らないと忘れてしまうと思います。

英語に触れる目的なら英語教室や家で英語のテレビやYouTube見るだけで十分だと思います😃
私もよっしーさんと同じくお金は将来留学などのために取っておいた方がいいと思います!

あきままら

英語幼稚園に通わせてます。
金額はその幼稚園によるかと思います。うちが、通っている所は年100万円ぐらいです。
知人のご家庭は、幼稚園は子供全員プリスクールで、小学校は市立ですが、週4で卒業したプリスクールの英語教室に通ってますよ。
確かに、週1程度だと

  • あきままら

    あきままら

    途中で送ってしまいました。
    週1程度の英語教室なら、他の習い事させた方がよいかもしれません。

    • 7月22日