初めて熱性痙攣を起こし、病院で検査したが手足口病か不明。痙攣が起きて救急車でクリニックへ。痙攣止めを入れて帰宅。今後の対応や症状について相談。
初めて熱性痙攣を起こしました。
昨夜から40度の熱があり、コロナは病院の抗原検査で陰性。まだ発疹は出てないけど手足口病かな?と言われて帰宅。
夕方突然痙攣が始まり、すぐ救急車を呼びました。
かかりつけのクリニックに搬送され、痙攣止めの座薬を入れてもらって帰宅しました。
親なのに情けないですが、とても怖くて怖くて動悸が止まりません。
経験者の方やお詳しい方、教えてほしいです。
どれも当たり前のことだと思うんですが、皆さんならどうされるのかお聞きしたいです。動揺してしまっているのでごめんなさい。
①このあとは解熱の座薬を入れながら、眠いようなら寝せておく、水分を摂らせるで問題ないでしょうか。
他に気を付けることはありますか?
②また痙攣が起こったら救急車を呼んでもいいでしょうか。
③食事がほとんど摂れていないのですが、ゼリーや飲み物だけでも大丈夫でしょうか。
④まだ手足口病確定ではないため不安です。コロナ以外でこんなに高熱が出ることはよくあるのでしょうか。保育園は通っておらず、他のお子さんとの接触はほぼありません。
⑤今週の土日、早朝のみ4時間パート出勤があります。
(その間は旦那が家にいます)皆さんなら今すぐお休み連絡をしますか?もう少し様子を見ますか?
⑤熱性痙攣の経験がある方、状況やその後の経過を教えて下さい。
たくさんごめんなさい。分かることだけで大丈夫です。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
退会ユーザー
熱の時は食べれるもの食べさせるのが1番って言われました!
いま私の1歳の子も40度近い熱出てます😭
私なら土日のパートは休みの連絡いれてとりあえず土曜は休みますかね、、
私は自分の旦那に安心して任せられないので💦
ママリ
また痙攣を起こすとなると複雑型熱性痙攣となるので入院の可能性が高いです。
救急車呼んで大丈夫です。
食べれる時に食べれるものをあげれば大丈夫です!
水分だけしっかりとらせてあげてください。
ぐったりしてるようなら座薬入れて大丈夫ですが、高熱で熱性痙攣が起きるのではなく、急な体温の上昇に未熟な脳が耐えられなくて起こすので、座薬が切れた時に要注意です💦
うちの子は1日に2度痙攣を起こして複雑型熱性痙攣ということで入院しました。
5日入院しました。
その後はダイアップが処方されてます。
-
ママリ
私でお力になれることあれば聞いてください😊
不安なお気持ちめちゃ分かります😭
次痙攣起こすようだったら動画撮影できたらした方がよいですよ💡- 7月21日
ママリ
眠いなら寝かせて水分取らせてあげたら良いと思います!
痙攣起こったら救急車呼んでいいと思いますよ!
複雑型熱性痙攣で入院になるんじゃないかなと思います。
病気はコロナだけではないので
高熱出るのはあると思います!
うちの子もコロナ禍前に
高熱でたことありますが風邪と言われました。
旦那さんいるなら仕事行きます!
旦那さんが信用できないならお休みしてもいいかなと思います💦
上の子は一度熱性痙攣起こしただけだったのでダイアップなどもらわなかったのですが
下の子は複雑型熱性痙攣だったのですがダイアップと解熱剤を定期的に処方してもらってます!
熱が出たらダイアップを入れて痙攣予防してます。
痙攣起こした時は顔を横向きにして
吐いたりした時に喉に詰まらないような顔の向きにして
動画を撮るようにしてます!
熱性痙攣は怖いですよね😭
全然情けなくないです。
大事な我が子が痙攣したら怖くて仕方ないですよ😭
2児♂️の母親
兄弟ともに熱性痙攣未経験です。④昨日明け方から次男が解熱鎮痛挿入してもいまだに39℃台をキープ。。
夏風邪と言われたものの怖くて目が離せません。
保育園児ですが今週出席したのは火曜日のみ。
熱性痙攣ではなく高熱に対してですが、
③は、本人が欲しいのを与えて。お茶や水よりはジュースやアイスを。⑤昨日欠勤連絡入れましたが人手不足を理由にNG。実家に預け出勤しました。。。。。心配で仕事にならなかったです。旦那が頼りになるなら任せます。が、私の旦那に、は無理です。
みそこ
ダイアップを使用した後は、目がうつろだったり、歩行がふらついていたり、ずっと寝ていたりと痙攣後もめちゃくちゃ心配にのる副作用がでる場合があります。食べたいなら食べる、眠いなら寝かせるで全然大丈夫です。
うちは今コロナ療養中ですが、子ども達3人ともかなりの高熱が出ました。あまり高熱をださない長男も珍しく40℃近くの熱が出たくらいです。
パートはお休みにするのが安心かと思います。
突発はまさかの2回目もあります。
うちの真ん中の娘は一歳半で熱性痙攣を起こしました。40℃近くの熱で、小児科で待ってる時に起こりました。保育士だったので、見たこともあり、知識もそれなりにありましたが、小児科なのにも関わらず、足が震えたのも覚えています。ダイアップの副作用も強くて、本当に心配になりました。その後、今年の年始にまた高熱を出す風邪を引いたのですが、40℃くらいあってぐったりしており、意識朦朧としてる中、痙攣を起こしました。怖くてうちの母を呼んでいたので、何かと冷静に対応できましたが、もう経験はしたくないです。あの息が出来ずに顔が紫になっていく姿、泡拭いたり、嘔吐したり、痙攣後もかなりぐったりで。今はダイアップの使用を推奨していないみたいですけど、うちは2回痙攣を起こしたので、予防投与できるように家に保管してあまりすが、7月に入って先々週あたりにも高熱をだし、意識朦朧としていたので、怖くてダイアップを使用しましたが、昔のような副作用はなかったですし、あの痙攣姿を見るよりはよっぽど副作用の方がマシだ思ってしまいました。
ただ小児科の先生は、痙攣は安全な反応だから、ダイアップの副作用よりも、痙攣を起こしてしまった方が多いいいくらいみたいですね。
1番下が1歳3ヶ月で、もしかしたら今回の発熱で痙攣するかもと今からビクビクしております。
コメント