※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

死亡事故のあった河原で水遊び、行きますか?小さな滝と水辺、整備された…

死亡事故のあった河原で水遊び、行きますか?

小さな滝と水辺、整備された小川のある自然公園?で夏にたまに水遊びしていました。
浮き輪やライフジャケットを着用して安全対策していたので私たちは危険は感じなかったのですが、先日溺れて亡くなった方が出てしまったそうです。

夫はその水場を気に入っていてまた行きたいというのですが、亡くなった方がいる場所は安全面でも霊的な意味でも怖いです…


行きたくないのは普通ですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならやめます💦
霊的な意味で、小さい子って、霊が見えるとも聞くし🥺
安全面で対策していたとしても、なんとなく、怖いです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は全く霊感ないんですけど、ちょっと怖いですよね
    ありがとうございます。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

たまたまそこで死亡事故があったことを知っているだけで他のどこでも日常の中で人が亡くなった場所なんてたくさんあるんじゃないですかね🤔
私はあまり気にならないです。
でも気になる人のこともおかしいとは思いません!
どっちが普通とかは無いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね
    実際、水難事故がそこそこある場所らしく…
    でも知ってしまうとやっぱ怖くて
    ありがとうございます。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

川は怖いのでライフジャケット着ても遊びには行かないです。

さんぽ

最近の話なら抵抗はありますが、たいていの水場では水の事故は起きてると思うので例えば去年水の事故があった場所に行かないかといえば私は行きます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週くらいの事故でした
    今年はどうするかよく相談します。ありがとうございます。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

どこでも事故は起きてるでしょうけど、知らなければいいんですが、知ってしまったらちょっと抵抗ありますね。
最近の事故ならなおさら嫌ですね…😭
来年、再来年になれば記憶が風化して気にならなくなるかもですが、今年はわざわざそこに行きたくないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しってしまうと気になりますよね
    今年はどうするかよく相談してみます。ありがとうございます。

    • 7月22日