
3ヶ月の赤ちゃんのお昼寝は、夕方17時までに切り上げると良いとされていますが、2時間程度が起きていられるとも言われています。19時に就寝させる必要はなく、21時頃の就寝を目指して機嫌よく過ごすことが大切です。
生後3ヶ月頃のお昼寝、何時までに切り上げますか??
夕寝は17時までに切り上げたほうがよいとよく目にしますが、3ヶ月頃のあかちゃんが機嫌よく起きてられる時間は二時間程度といわれているとの情報もあり、じゃあ19時に就寝させなきゃなの??と混乱中です。
うちは21時頃寝かしつけできるようにしてるのですが、17時頃からずっと起こしておくべきですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

かなみ
3ヶ月ごろは好きに寝たり起きたりしてましたが、次女は基本的に朝7時に起きる感じで夜も7時ごろ眠くて寝てました🤗(夜中は授乳のために起きますが)
ご家庭の方針で統一すれば子どもは順応するので大丈夫だと思いますよ!

らららら
好きな時間に寝かせてますよ😊
上の子も特に起こしたりはしてませんでした✨
夜全然寝てくれない😭とかで無ければ、好きに寝かせてあげても良いと思いますよ✨

さち
好きなだけ寝かせてますよ!
育児書通りにしなくて大丈夫です🙆♀️
コメント