※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と同じことでよく口論になります。私がおかしいですか?夫はお前がおか…

夫と同じことでよく口論になります。私がおかしいですか?夫はお前がおかしいと言います。昨夜も1歳8ヶ月の子の前で大喧嘩になりました。

夫は、自分の物が家でなくなると私に「○○どこにやったの?」といきなり言います。

私「知るわけないじゃん、何で私のせいにするの?」
夫「ママリのせいにしたわけではない!」
私「だったら、どうしてそういう言い方するの?」「○○が見当たらないんだけど、知らない?って聞けばいいじゃん」
夫「ママリは(専業主婦で)家にいて、俺の物がいつも置いている場所から無くなってたら、そう訊くのは普通だろ!」
私「普通じゃない!そんな言い方する人いないよ!」
夫「一般的かどうかはどうでもいいんだよ!家には俺とお前しかいなくて、俺の物が無くなってるんだから、そういう言い方するのは論理的に当たり前だ!」

毎回こんな感じです。

昨夜は玄関の下駄箱の上に置いていた家の鍵でした。
少し前には夫の折りたたみ傘の収納袋やウルトラライトダウンのジャケットの収納袋が見当たらないときに、「どこにやったの?」と第一声で私に言ってきました。

玄関の鍵は、子の長靴の中に入って(落ちて)いました。
その前の収納袋は夫のリュックの中から出てきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしくないと思いますよ。
キツい言い方されるとこっちもムカつきますよね🥵
しかもちゃんと探せば見つかるのに聞いて来ますよね😅

ゆん🐇

うちの夫も探す前に〇〇ある〜?〇〇どこ〜?と聞いてくることが多いです!
男の人って聞いた方が早いから聞くくらいの感覚なんだな〜と最近思いました🤔
旦那様もどこにやったの?ではなくどこにあるか知ってる?などと問いかけてくれるとこっちも優しく教えてあげたり探してあげられるのにと思いますよね😊
どちらがおかしい!ということは言えませんがお互いにもう少しずつ優しく話せるようになると良さそうですね🫶🏻

ママリ

玄関の鍵が見つかったときは謝ってもらえたのでしょうか?

旦那さんの第一声は腹立ちますね。
人のせいにばっかりする人はちょっと無理です……😅百年の恋も冷める……

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

私も、自分で探そうともしないでどこ?とか聞かれるの嫌ですし、まるで私がどっかやったみたいな言い方されたらキレます。

まず私は探さずに聞かれてら知らないと答えます👋😟

はじめてのママリ🔰

触ってないし知らなーい。って普通に流していいと思います!腹立ちますね!