※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お金・保険

保険についての手続きや扶養に入るか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

保育園が決まらず2年間育休取って終わり、有給消化で27日退職になりました。 失業保険もらえるかはまだハローワークに行ってないのでわからないんですが、保健所を返しに行ったあと旦那の扶養に入ったほうがいいのか国保に入ったらいいのかわかりません🥲手続きの間に病気したら保険証ないのにどうしようと思い…どなたか教えて下さい😭😭😭

コメント

®︎a

旦那の扶養に入った方が金銭的には良いと思います!
会社の保険の失効日の次の日で旦那さんに申請してもらうと、保険証が届くまでは実費ですが、後から戻ってきます!

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます😭😭そうですよね!!早速ラインで主人に申請してもらうように言います😃

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

ご主人の扶養でよいと思います。

保育園が決まらなかったとなると自己都合退職の可能性が高いですので、失業保険受給開始は早くても2ヶ月後です。受給額によっては扶養を出たり入ったりしなくてはなりませんが、よくある事なので大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます😃よくあることなんですね😃抜けたり入ったり会社に迷惑かかるなぁと思っていたんですが扶養に入れてもらおうと思います!😃

    • 7月21日
maimai

とりあえず旦那さんの扶養に入る方が金銭的には安く済みますね

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます😃安くすむなら扶養がいいですよね😃扶養に入れてもらおうと思います😃

    • 7月21日
みかん

皆さんコメントしてくださり助かります😭本当にありがとうございました😃✨✨✨

ママりん🎵

失業保険貰えるなら扶養入ると貰えなくないですか??
私は今国保です!